- 現金紛失困った!肩まわりストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#Shorts
- 自宅の子猫殴って死なせる 大学生の男を逮捕「猫嫌いで就職活動の失敗からイライラが爆発した」 大阪#shorts #読売テレビニュース
- 「六本木クラス」竹内涼真さんが麻布署一日署長に(2022年7月28日)
- 【専門家解説】「プーチン政権内部であきらかに異変が…」佐々木教授が注目する3人の離反者、その動向…NATOとG7のロシア圧力(2022年3月25日)
- 暑さに強い伝統野菜「八代オクラ」収穫最盛期 断面が八角形以上で食感と強い粘りが特徴 兵庫・豊岡市
- 【ヨコスカ解説】ドイツに抜かれ名目GDP世界4位に転落 這い上がれるか、浮上の鍵は“ガリガリ君”?“中堅企業”の成長を政府が支援へ
月面探査機「SLIM」の姿を写した写真公開 ピンポイント着陸も成功 JAXA|TBS NEWS DIG
先週、日本初の月面着陸を成功させた探査機「SLIM」。月面にいる様子がきょう、初めて公開されました。
灰色の砂地の奥にあるのは先週、月面着陸に成功した探査機「SLIM」。「SLIM」に搭載されていた、月面探査ロボット「SORA-Q」が着陸する直前に切り離され、撮影しました。
「SLIM」は着陸後、発電ができないトラブルが起きています。画像では太陽電池パネルが地面を向き、頭からひっくり返っているようにみえます。
JAXAの担当者
「(SLIMがひっくり返ったのは)何らかの外的要因でメインエンジンが破損するに至ったんではないかと」
一方、JAXAは今回、世界で初めてピンポイント着陸に成功したと明らかにしました。当初の目標地点から東側におよそ55メートルの位置に着陸できたとしています。
ピンポイント着陸に成功したことで、今後は狙った複雑な地形に着陸することが可能となるため、宇宙科学や月面開発の飛躍につながることが期待されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/0Z59OoX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HDSNxCv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1ZXCUyF
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く