- 【事件】男3人が住宅に押し入り…茨城で連続強盗か “身長170センチくらいの若者”“上下黒っぽい服装”男らの行方追う
- 【プーチン氏が核戦力誇示】核搭載ミサイル“量産化”脅威で欧米牽制◆日曜スクープ◆(2023年10月8日)
- 【台風10号】ゆっくりと九州へ接近 近畿南部に総雨量500ミリ超の予想 土砂災害にも警戒を
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【密着取材】なぜそれを買うの?買い物から見えるそれぞれの人生模様『news every.』18時特集
- お台場ヴィーナスフォート閉館 22年の歴史に幕(2022年3月28日)
40代以下はスマホ利用がテレビ視聴時間を上回る(2022年5月30日)
スマートフォンの利用時間とテレビの視聴時間を巡る調査結果が公表され、40歳代以下ではスマートフォンを利用する時間の方が長いことが分かりました。
NTTドコモモバイル研究所は今年2月に、15歳から79歳の男女を対象に平日のプライベートの過ごし方を調査しました。
その結果、10代から40代までの各世代でスマホの利用時間がテレビの視聴時間を上回りました。
ただ、休日については40代のテレビの視聴時間がスマホの利用時間をわずかに上回りました。
一方、50代以上の各代ではテレビの視聴時間がスマホを大きく超え、特に70代では約8割の人がテレビの方が長いと回答しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く