- 【中国経済】「非常によろしくない」日本の“失われた30年”を研究も…勝ち組と大多数の負け組?「海外も投資に踏み切れない」|アベヒル
- 大きすぎて困惑… 工事してたら“巨大な石”が出現 観光名所に?(2023年11月30日)
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- “スーパー台風”日本への影響は グアムではライフラインに影響深刻(2023年5月25日)
- 上皇ご夫妻 今月26日に赤坂・仙洞御所へ転居 引っ越しのため12日から26日まで葉山御用邸に滞在
- 天皇陛下 前立腺肥大 MRI検査結果 念のため今月中に生検へ | TBS NEWS DIG #shorts
【朝まとめ】「22人搭乗 プロペラ機“行方不明”・・・ネパール」ほか4選(2022年5月30日)
30日朝の注目ニュースをまとめます。
■5月なのに「猛暑日」きょうも要警戒
関東地方で、5月としては異例の暑さとなりました。
29日、栃木県佐野市と群馬県高崎市で、35.2度の猛暑日を観測しました。
フェーン現象などが原因で、5月としては異例の猛暑となり、30日も暑さが続く見込みです。
■引き揚げた観光船 “陸揚げ”へ
来月1日に、陸揚げされる予定です。
北海道・知床半島沖の観光船沈没事故で、行方不明者の集中捜索が続けられています。
「KAZU1」は来月1日に陸揚げされ、乗客の家族らには献花の機会が設けられます。
■東京2194人感染 前週比約8割
16日連続で、前の週の同じ曜日を下回りました。
29日の東京の新型コロナウイルスの感染者は、2194人でした。
直近7日間の感染者数の平均は2856人で、前の週と比べて約8割となっています。
■竹島周辺で韓国船が無許可調査
韓国の調査船が、無許可で調査しました。
外務省によりますと、島根県竹島周辺の日本の排他的経済水域内で、韓国の調査船が無許可で海洋調査を実施したと明らかにしました。
外務省は、「受け入れられず、即時に中止すべき」と韓国側に強く抗議しました。
■22人搭乗 プロペラ機が行方不明
旅客機は、ヒマラヤ山脈で消息を絶ちました。
29日、ネパールで22人を乗せた観光用のプロペラ機が行方不明になりました。
地元メディアは、墜落した可能性があると報じています。日本人は、搭乗していないということです。
(「グッド!モーニング」2022年5月30日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く