- 【上皇后さま】“右足ふくらはぎに血栓”で検査受けられる 専門家「足の血栓を放っておくと、脳梗塞になる人もいる」
- 停戦に向け進展は“中毒症状”ロシア実業家も参加・・・協議続く(2022年3月29日)
- 【後藤達也さん解説】株高、いつまで続くの?日本株→ドル換算で見えた海外投資家にとっての“余白”【news23】
- 不法残留外国人を派遣した疑い 派遣会社取締役を逮捕 容疑認める(2023年7月14日)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- アラブ諸国で反イスラエルのデモ激化 ヨルダンでは大使館周辺で大規模デモ(2023年10月19日)
中国外相がサモア訪問 経済協力締結し安保も協議(2022年5月28日)
南太平洋を歴訪中の中国の王毅外相は3番目の訪問国のサモアで経済や技術協力に向けた文書を締結しました。フィアメ首相との会談では、安全保障もテーマとなりました。
王毅外相は28日にサモアでフィアメ首相と会談し、経済や技術、文化などの協力文書に調印しました。
中国外務省によりますと、王毅外相は協力関係が「第三国を対象にせず、排他的権利を求めず誰かと競争する意図もない」と主張し、理解を求めました。
また、周辺国の懸念を意識したのか、オーストラリアやニュージーランドなどと意思疎通を強化するとしました。
サモア政府によりますと、会談では太平洋地域の安全保障についても議論したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く