- 戦後77年大阪戦没者追悼式3年ぶりに開催、遺族らが平和を誓う コロナ感染対策で規模を大幅に縮小
- 学校の一角や民家の納屋に遺体・・・ 一時占拠の「ハルキウ」で続く“ロシア兵遺体の収容作業”現地取材で見えた『厳しい現実』|TBS NEWS DIG
- 広島サミット 韓国大統領の招待を検討(2023年1月7日)
- 【速報】三重・津市の海岸で水遊びをしていた14歳少年が溺れ行方不明 海上保安部(2023年7月21日)
- 【ロシア軍“新司令官”】過去に民間人に残虐行為…アメリカ高官が警戒感
- 【ニュースライブ 12/28(木)】奈良・土砂崩れ 全焼した車内から人骨のようなもの/山道から転落か 高齢女性2人死亡/咳止め薬を過剰摂取した女子高校生を放置死か 男を再逮捕 ほか【随時更新】
観光船『KAZU I』の“引き揚げ”始まる 船上への作業完了まで約5時間(2022年5月26日)
海底から吊り上げられサルベージ船に曳航(えいこう)されてきた知床観光船の『KAZU I』の引き揚げ作業が26日午後10時半ごろに始まりました。
(井澤健太朗アナウンサー報告)
クレーンが回りながら、ゆっくりと引き揚げが行われています。
現場で見ていると、午後10時50分ごろには、海面と『KAZU I』が離れたことが確認できました。
『KAZU I』はブルーシートで覆われていますが、船の形はとどめているように感じました。
これから約5時間程度かけて、引き揚げが行われる予定となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く