- 赤信号無視は危険運転になるか? 小5女子児童死亡の事故 初公判で被告側が一部争う姿勢
- 京都の世界遺産・二条城で「桜」と「デジタルアート」楽しめるライトアップイベント 食べ物の屋台も
- 【ニュースライブ】W杯 日本破れる 初のベスト8ならず / “統一教会”被害者救済法案 審議入りへ 調整つづく / 大雨で土砂崩れ コロンビア など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 大雨への警戒続く 台風4号が接近の長崎は(2022年7月5日)
- 「北朝鮮全体がロックダウン」中国の記者が現地大使館から伝える(2022年5月15日)
- 【速報】今年7月の有効求人倍率「1.29倍」 7か月連続で上昇|TBS NEWS DIG
立憲・泉代表vs岸田総理 日中関係巡り外交政策質す(2022年5月26日)
衆議院の予算委員会で立憲民主党の泉代表が質問に立ち、日中関係を巡り岸田政権の外交政策をただしました。
立憲民主党・泉代表:「ウクライナ情勢も起こって時局が変化していくなかで、首脳会談を行っていないわけであります。これは私はぜひ行うべきじゃないかと」
岸田総理大臣:「主張すべきことは主張し、中国には大国としての責任を果たしてもらわなければならない。一方で協力すべき課題においては協力していく」
習近平主席との首脳会談について岸田総理は、「具体的な日程は何も決まっていない」と述べたうえで、「意思疎通を図っていく姿勢は大事だ」という認識を示しました。
一方、公明党の竹内政調会長は、日米首脳会談の成果についてただしました。
岸田総理は「我が国の防衛力の強化、日米同盟の抑止力、対処力の強化をしっかり確認した」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く