- カナダ 接種反対“トラックデモ” 米の工場に影響も(2022年2月11日)
- 【北朝鮮】大出力の固体燃料エンジン“燃焼実験成功” 金総書記も立ち会い
- 53歳の長男を逮捕 ほぼ寝たきりの80歳の母親に暴行を加え殺害の疑い 頭や腹に打撲のような痕
- “出産クーポン”来年度以降も厚労大臣「継続検討」(2022年10月19日)
- 【速報】岸田総理、秋本真利衆議院議員の自民党離党 「大変遺憾、政府の政策実行に支障ないよう取り組む」|TBS NEWS DIG
- “医師の体調不良”で『入院病床の休止』を市が決定…しかし医師は「体調不良で休んだことは1回もない」と発言 実際の理由は『経営改善』?へき地医療の危機に住民困惑(2022年11月14日)
【最新情報】観光船「KAZU I」のつり上げ開始 まもなく船体が海面へ|TBS NEWS DIG
引き揚げ作業が始まった北海斜里町の現場海域近くから最新情報を伝えてもらいます。堀内大輝アナウンサーです。
今、私がいますのは、作業船「海進」から、6、7キロ離れた北海道斜里町の海岸です。
午後3時に「KAZU I(カズワン)」のつり上げ作業が始まりました。海上保安庁によりますと、つり上げは1時間ほどで完了するということになっています。予定では午後4時には海面までつり上げるということです。「KAZU I」の船体は、まだここからは確認することができません。
ただ、25日船体に取り付けた固定用のベルトの位置を再び調整するなどしていたため、当初の作業の予定よりも進捗に遅れが出ているといういことです。まだ、うっすらでも船体を確認することはできません。
「KAZU I」は24日、えい航されている途中に、船体を支えていたベルトが切れて再び落下しました。今回はより確実につり上げるため、船体を一部海面から出るところまでつり上げ作業船の左舷に固定する予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1bEh83k
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/udABkIv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cYXIQ9D



コメントを書く