- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ウクライナ全土で大規模計画停電/ゼレンスキー大統領「41集落を解放した」/ロシア軍、ドニプロ川・西岸地域から“撤退” など(日テレNEWSLIVE)
- 【ステロイド検出】“花粉症に効く”健康茶から「飲んだら受診を」国民生活センター
- 気象庁「当分、強い揺れ伴う地震に注意」 東京・利島村で震度5弱(2023年5月22日)
- 【ライブ】『一日署長・交通安全まとめ』「防犯に愛された男!」サンシャイン池崎さんが地域安全運動 / わんわんパトロール隊 / そらジローが詐欺防止呼びかけーー防犯ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 【狛江市“強盗殺人”】“実行役”新たに逮捕 既に広島の強盗傷害で逮捕・起訴
- 米バイデン政権ロシア緊迫受け関係国と相次いで対応協議(2023年6月25日)
“エアコン危機”半導体不足で?夏本番前に注意・・・メーカーも警鐘「詰みます」(2022年5月26日)
気温が上がり始め、まもなく夏本番を迎えますが、世界的な半導体不足の影響で、エアコンが使えなくなるかもしれません。
■夏本番前に“エアコン危機”?
梅雨を前に気温が上昇し、街には半袖の人や日傘を手にする人が増えてきました。
25日、最高気温27度を記録し、夏日となった東京。各地でも強い日差しが降り注ぎました。こう暑いと頼りたくなるのが、エアコンです。
都内の家電量販店では、たくさんのエアコンがずらりと並んでいます。暑さが本格化するのを前に、エアコンを買い換えようと、売場に足を運ぶ人の姿が見られます。
早くも始まっている「エアコン商戦」。今、人気のタイプはというと・・・。
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba・石崎瞬さん:「節電できる機種は、どれかというポイントで、選ぶお客様が多いのかなと思います。電気代が高くなったので、その部分を気にされるお客様。節電という部分は、注目されているポイントだと思います」
エアコン売り場がにぎわっている背景には、「暑さ」以外の理由もあるようです。
来店客:「半導体が足りないとかどうとかで、エアコンが2カ月、3カ月待ちになったら怖いなと思い、買いに来た」「コロナの影響などで、部品がいつ入ってくるか分からないこともあり、早め早めに見ておこうかなと思い、来ました」
■メーカーも警鐘「詰みます」
半導体や部品不足の影響で、暑くなって買おうとしても、エアコンが品不足になっているのではという不安があるといいます。
実際、新型コロナの影響で、世界各国ではロックダウンや工場の閉鎖が相次いで起きるなど、生産体制は逼迫(ひっぱく)しています。
もし、エアコンが必要になった時に使えなかったとしたら・・・。大手電機メーカーのシャープも公式ツイッターで、こう警鐘を鳴らしています。
シャープ公式ツイッターから:「エアコンの試運転をしておかないと、真夏の修理待ちで詰みます。買い替えでも在庫なしで詰みます。買えても設置待ちで詰みます」
■危機「受注不可のメーカーも」
“エアコン不足”に危機感を募らせているのは、地域密着型の街の電気店も同じです。
栄電気・沼澤栄一社長:「あるメーカーは、エアコンの受注もできないというメーカー出てきまして。品不足、人不足、材料不足というのはありますよね」
電機メーカーの中には、受注自体を受け付けていないところも出てきています。
エアコンの設置依頼も早まっていて、例年であれば、7月ごろがピークですが、今年は・・・。
栄電気・沼澤栄一社長:「4月入った時に、ちょっと暑い時ありましたよね。あの時、バッと依頼が来た時には、一日2件を工事していました」
現在、依頼は一日2件。取材したこの日も、故障したエアコンの交換依頼が入っていました。この電気店では、真夏が来る前に、エアコンが正常に動くか、確認してほしいとしています。
■エアコン動かず熱中症で・・・
実際、過去にはこんなケースもあったといいます。
栄電気・沼澤栄一社長:「真夏の時で、お客さんから『エアコンが壊れたんだけど、見に来てくれ』と。その日には行けなかったんですが、翌日に行ったら、隣の人が出てきて、『きのう救急車で運ばれていきました』と言われました」
真夏にエアコンが動かず、熱中症で運ばれた人がいたというのです。
今年の夏も、平年に比べて暑くなることが予想されるなか、政府もエアコンの早期点検や、早めの試運転を呼び掛けています。
(「グッド!モーニング」2022年5月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く