- 昭和・平成・令和 共犯事件の時代変遷 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 「娘の死が無駄になっている」絶えない凶悪事件に殺人事件遺族の「宙の会」が悲痛な思い訴え |TBS NEWS DIG
- 日本製鉄 米鉄鋼大手「USスチール」を約2兆円で買収 日米鉄鋼業界で大型再編| TBS NEWS DIG #shorts
- 「日中共同声明」原本や交渉記録を一般公開 外交史料館で 国交正常化50周年|TBS NEWS DIG
- 「心よりおわびを・・・」“無免許”木下元都議に懲役10カ月執行猶予3年の有罪判決(2022年2月15日)
- 【麻生氏激怒】相談ナシの派閥解散で「率直に迷惑だ」 “岸田の乱”でギクシャク…党内での“信頼関係”に影響は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
北朝鮮“弾道ミサイル”3発発射 「早期に対話を再開すべき」中国(2022年5月25日)
北朝鮮が弾道ミサイル3発を発射したことについて、中国外務省は「関係各国は早期に対話を再開すべきだ」として、北朝鮮への批判には踏み込みませんでした。
韓国軍は北朝鮮が25日朝、合わせて3発の弾道ミサイルを日本海に向け発射したと発表しました。
これを受けて、中国外務省は「関連各国が自制を保ち、早期に意義のある対話を再開するよう望む」としました。
また、国連の安全保障理事会で、北朝鮮への新たな制裁が検討されるとの指摘については「制裁は手段であって目的ではない」としてあくまで「政治的な解決」を目指すべきとしています。
ミサイル発射を批判するコメントはありませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く