- 【日産】「シーマ」「スカイラインHV」などの生産 今年の夏までに終了
- 「『平和』という言葉の解釈は変わっている」ノーベル平和賞“共同授与”にウクライナ・ロシアで疑問の声|TBS NEWS DIG
- 被害者宅の防犯カメラモニター破壊 映像消去が目的か 東京・狛江市の強殺事件|TBS NEWS DIG
- ロシア首都モスクワのビジネスセンターにまたドローン攻撃 ウクライナ国境沿いの州では3人死亡|TBS NEWS DIG
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月14日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 教師の妻の遺体放置事件 逮捕の夫、学校からの連絡を拒み続ける(2023年10月23日)
【東京オリ・パラ汚職】 大会マスコットぬいぐるみ販売でも便宜か
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、東京地検特捜部に逮捕された組織委員会の元理事が、大会マスコットのぬいぐるみについて、都内にある会社が販売できるよう組織委員会側に働きかけた疑いがあることが分かりました。
この事件は、元理事の高橋治之容疑者が大会スポンサーの企業側から賄賂を受け取ったとされるもので、立件総額は1億2000万円あまりに上ります。
その後の関係者への取材で、大会マスコットの「ミライトワ」と「ソメイティ」のぬいぐるみについて、都内にあるぬいぐるみの製造や販売を行う「サン・アロー」が公式ライセンス商品として販売できるよう、高橋容疑者が組織委員会側に働きかけた疑いがあることが新たに分かりました。
また「サン・アロー」からは、高橋容疑者の知人の会社を通じて高橋容疑者側におよそ800万円が提供された疑いがあるということです。
特捜部は、「サン・アロー」が公式商品を販売することになった経緯や、資金提供の趣旨などについて調べているものとみられます。
(2022年9月23日放送)
#事件 #東京オリンピック #東京パラリンピック #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/C3Ro0uf
Instagram https://ift.tt/HvxNBb6
TikTok https://ift.tt/J7pOjqC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く