- 「子どもの命は渡さない」プーチン氏の“30万人規模”予備役動員にロシア38都市で抗議デモ 1400人以上拘束|TBS NEWS DIG
- 【速報】佐賀・鳥栖市の住宅で夫婦殺害 殺人容疑で大学生の息子(19)を逮捕(2023年3月10日)
- 人力車で店舗間を移動…百貨店2社が顧客誘致タッグ(2022年10月5日)
- 埼玉県春日部市で住宅火災 けが人・逃げ遅れなしも周辺の住宅に燃え移り現在も延焼中|TBS NEWS DIG
- 雇用調整助成金700万円あまり不正受給か 詐欺容疑で男女3人逮捕 |TBS NEWS DIG
- 【LIVE】『鞭で子どもを打つことを推奨』『最大3日間の断食』旧統一教会・元2世信者小川さゆりさん“宗教虐待”の現状訴える「子どもたちに残さぬため…一刻も早く解散させて」
知床観光船が曳航中に落下 再び船体つり上げ作業へ(2022年5月25日)
北海道知床半島沖で沈没し引き揚げに向けて曳航(えいこう)されていた観光船が海底に落下しました。船を再びつり上げるため無人潜水機で船体にベルトをかける作業が間もなく行われる予定です。
24日午前、ベルトにくくり付けられ曳航されていた観光船「KAZU1」が落下し水深182メートルの海底に沈みました。
水中カメラによる調査では船底を下にした状態で原形をとどめているということです。
第1管区海上保安本部によりますと、装着されていた5本のベルトのうち2本が切れていました。
船を再びつり上げるためこの後、25日午前7時から無人潜水機を投入し遠隔操作でベルトを掛ける作業が行われます。
26日は船体をつり上げ、作業台船「海進」に固定して水深の浅い海域に移動したうえで「KAZU1」を「海進」の上に載せる予定となっています。
早ければ27日にも網走港に入港する見通しだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く