- 東京都が新型コロナの患者報告数発表 5類移行後初めて 小池知事が涙ぐむ場面も「改めて感謝を」|TBS NEWS DIG
- 「一緒に行けるのが楽しくてうれしい」 愛犬と一緒の「イチゴ狩り」が人気 5月末まで 兵庫・養父市 #shorts #読売テレビニュース
- 中東歴訪終え帰国 米・バイデン大統領 原油の増産に期待を表明|TBS NEWS DIG
- 【速報】岸田総理、「うな丼」発言の谷大臣を“擁護”「引き続き職務に」|TBS NEWS DIG
- “祝賀ロシア”の一方で・・・ウクライナでは悲しみ葬儀が(2022年5月7日)
- 【動物ライブ】ネコは気まぐれ「いつも会えるわけではありません」/“砂漠の天使”スナネコの赤ちゃん/ 犬の目にも“感動”で涙 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
【速報】中ロの爆撃機4機が日本列島周回 去年11月以来でウクライナ侵攻後初 防衛省(2022年5月24日)
中国とロシアの爆撃機が編隊飛行を組み、日本列島周辺を飛行しました。
岸信夫防衛大臣:「このような行動がクアッド首脳会合が開催されている最中に行われたことは、これまでと比べて挑発度を増すものと考えています」
24日午前から午後にかけ、中国のH6爆撃機と、ロシアのTU95爆撃機、それぞれ2機が、日本海で合流し、東シナ海まで編隊飛行を行いました。
その後、中国の爆撃機が入れ替わり、東シナ海から太平洋まで飛行したということです。
防衛省は戦闘機をスクランブル発進させ対応しましたが、領空侵犯などはありませんでした。
中ロが編隊飛行を日本周辺で行うのは去年11月以来で、ロシアがウクライナに侵攻してから初めてです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く