- 【速報】岸田総理、ASEANとデジタルや海洋など3年間で5000人の人材育成表明 幅広い分野で協力強化|TBS NEWS DIG
- 「どうぞ犯しに行ってください」元講師がチャットに教え子住所など投稿か 四谷大塚も個人情報保護法違反で書類送検「管理が杜撰だった…」|TBS NEWS DIG
- 大雨被害地域 「台風3号」に警戒高まる【知っておきたい!】(2023年6月12日)
- 新潟、富山、石川県で大雪か 3県通る国道など“予防的通行止め”も(2022年12月22日)
- 【動物ライブ】「オハヨウ」と鳴くカラス /夜の新宿駅に“珍客”タヌキ現る / エレベーターで犬が突然“宙づり”に(日テレNEWS LIVE)
- 「晩秋の嵐」屋根めくれる… 通勤客も困惑 九州びっくり「まさか ひょう!」(2023年11月17日)
NY州オミクロン株拡大 感染者6万7千人超で過去最多(2021年12月30日)
オミクロン株の感染が急拡大しているアメリカのニューヨークでは感染者が過去最多を記録し、入院患者の数も大幅に増えています。医療体制への影響が再び、懸念されています。
ニューヨーク州は29日、新規感染者が前日から1.6倍以上増えて6万7090人に上り過去最多になったと明らかにしました。
また、新たに600人近くが入院したということです。
感染者のうち入院した人の割合は1%未満にとどまっていますがこの1カ月でおよそ60万人が感染していて、現在の入院患者数は6700人程と2倍以上急増しています。
当局は病床を増やしたほか、州兵を動員するなどして対応に当たっています。
クリスマスと年末年始の休暇が明けた来年1月以降、感染者はさらに増えるとみられていて医療体制の影響が懸念されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く