- 藤井六冠 名人獲得に王手か 将棋名人戦第4局2日目(2023年5月22日)
- 全職員約1万8千人参加の“24時間”訓練 8年ぶり実施 東京消防庁|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】5/31 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【LIVE】みんなの万博ラジオ 澤口アナ、佐藤アナと万博の思い出を振り返ろう あの感動をもう一度!8日18:30~ライブ配信
- 【ライブ】トルコM7大地震 最新情報: 発生後72時間経過…2万人超死亡 懸命の救助活動が続く / 隣国シリアで“人口の約半分”が被災 支援活動は… ――など(日テレニュース LIVE)
- 東京が舞台の「外交」 成功したか? キヤノングローバル戦略研究所 宮家邦彦研究主幹『国会トークフロントライン』【CS TBS NEWS】
日本人宇宙飛行士 月面着陸へ米と合意・・・初の実現か(2022年5月24日)
23日の日米首脳会談。バイデン大統領が、会見の冒頭で切り出したのは・・・。
バイデン大統領:「我々の力の象徴として、宇宙開発。火星や月の開発の問題についても、話し合いました。月の基地を設けること。そして、日本の宇宙飛行士がアルテミス計画に参加されることを歓迎したい」
アルテミス計画とは、アメリカのNASAが主導する月探査計画で、月の周回軌道上に、小型宇宙ステーションを建設し、月面着陸を目指すというものです。
日米両政府は、アルテミス計画で、日本人宇宙飛行士が参加する機会を設けることで合意しました。
1969年、アポロ11号が人類初の月面着陸に成功してから、50年以上。日本人が初めて月面着陸を実現させるかもしれません。
(「グッド!モーニング」2022年5月24日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く