- 【LIVE】 昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月20日)
- 【単独事故か】千葉の国道で車横転…10代から20代の男女4人死傷
- 【新型コロナ】「第7波」で救急搬送“過去最長” 搬送に35時間超も…
- 【Nスタ解説まとめ】「出世するほど価値が下がる“逆出世魚”」未利用魚「コノシロ」を食卓に/夏バテには『うなぎ』!しかしその現場では過酷な暑さとの戦いが!/“熱中症”“夏バテ”について調べてみた
- 【値上げ】今年は2万品以上!? 乳製品値上げで店と家庭に影響も… 宮城 NNNセレクション
- 「スパイ対抗力の必要性 常に」豪・モリソン前首相が単独取材応じる 情報機関は“スパイ急増”指摘|TBS NEWS DIG
日本人宇宙飛行士 月面着陸へ米と合意・・・初の実現か(2022年5月24日)
23日の日米首脳会談。バイデン大統領が、会見の冒頭で切り出したのは・・・。
バイデン大統領:「我々の力の象徴として、宇宙開発。火星や月の開発の問題についても、話し合いました。月の基地を設けること。そして、日本の宇宙飛行士がアルテミス計画に参加されることを歓迎したい」
アルテミス計画とは、アメリカのNASAが主導する月探査計画で、月の周回軌道上に、小型宇宙ステーションを建設し、月面着陸を目指すというものです。
日米両政府は、アルテミス計画で、日本人宇宙飛行士が参加する機会を設けることで合意しました。
1969年、アポロ11号が人類初の月面着陸に成功してから、50年以上。日本人が初めて月面着陸を実現させるかもしれません。
(「グッド!モーニング」2022年5月24日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く