- ウクライナ支援 NATO 化学兵器への対応装備を提供(2022年3月25日)
- 市川猿之助さんの両親の司法解剖始まる 死因特定へ 目黒警察署から捜査車両に乗せられ|TBS NEWS DIG
- 「独裁者を止めて下さい」ウクライナ移民 NYから祖国の平和祈る(2022年3月7日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :プーチン氏「私の行動は正しい」/ 追い込まれるプーチン大統領 本音は「停戦したい」?/ バイデン氏 ロシアの核兵器使用の可能性を懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 【意外】4月7日は“世界最古”のいん石が日本に落ちてきた日
- コンビニ店員をナイフで脅し現金約12万円奪った疑い 介護職員の男を逮捕 別の店でも犯行か 神戸
岸田総理からは“満足感” 日米初の本格首脳会談 アメリカから多くの賛同を引き出す一方、見返りも・・・ 官邸キャップ報告|TBS NEWS DIG
今回のバイデン大統領の訪問、日本の思惑・狙いについて政治部・官邸キャップの室井記者に聞きます。
今回行われた初の対面での本格的な首脳会談で、岸田総理からは満足感が感じられました。というのも、ロシアや中国、北朝鮮など東アジアの安全保障環境が厳しさを増す中で、▽今回、岸田総理はバイデン大統領と日米同盟の抑止力や対処力を早急に強化することを確認するとともに、▽アメリカの核を含む戦力で日本を守る「拡大抑止」の強化が確認されたことは政府が当初想定していた通りの成果となりました。それだけではなく、▽岸田総理は来年のG7サミットを広島で開催することを伝え、バイデン大統領から支持を得たほか、▽国連安全保障理事会への日本の常任理事国入りの支持を得るなどアメリカから多くの賛同を引き出しました。
ただ一方で、日本はその見返りも用意していました。岸田総理はバイデン大統領に、▽日本の防衛力を抜本的に強化し、防衛費の「相当な増額を確保する」決意を表明したほか、▽反撃能力の保有の可能性も伝え、バイデン大統領から「強い支持」を得たということです。
このあと、岸田総理は夕食会会場で夫人と共におもてなしをする予定で、バイデン大統領との個人的な信頼関係を深めたい考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y7h3oHe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PjJFug7
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4VPol2f
コメントを書く