- 【台風15号進路情報】「台風15号」発生 小笠原諸島に次の週末ごろ近づくおそれ 今後の進路と影響は?|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアがキーウにドローン攻撃/露プーチン大統領がベラルーシ訪問/プーチン大統領 軍作戦本部を訪問 など(日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理 木原防衛大臣「引き続き職務に」 補選での“自衛隊”発言めぐり|TBS NEWS DIG
- 「子牛にヒーター」10年に一度“最強寒波”対策急ぐ現場 海のサーモン養殖にも影響(2023年1月22日)
- 史上初めてアメリカ下院議長が解任 再選目指すトランプ前大統領が苦言(2023年10月4日)
- 【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2022年1月24日)
バイデン大統領 “新たな経済圏”IPEFを正式に発表(2022年5月23日)
日本を訪問中のアメリカのバイデン大統領は対中国を念頭に、インド太平洋地域の新たな経済枠組みの発足を正式に発表しました。
バイデン大統領は23日、都内で開かれたイベントで「21世紀の経済の未来はインド太平洋地域にかかっている」と述べ、IPEF=インド太平洋経済枠組みの発足を発表しました。
IPEFの発足時には日本や韓国、インドやオーストラリアなど合わせて13カ国が参加し、今後、参加国を拡大させるプロセスや基準を設定していくとしています。
この枠組みはTPP=環太平洋経済連携協定を離脱したアメリカが打ち出したもので、関税を除いた分野で連携を深め、中国に対抗する新たな経済圏をつくることが狙いです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く