- 「もう無視しないで」「国は被害者救済に関与を」元ジャニーズJr.が国会内で訴え ジャニーズ事務所社長の進退は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【直前の映像】陸自ヘリか…“約3分前” 撮影者「異常感じられず」
- 原発処理水の放出後初 福島県で底引き網漁解禁(2023年9月1日)
- 【1WEEKライブ】“虐待”元保育士 新たな“不適切行為”明らかに/ロシアで“反LGBT法”/サブスク 今年の大賞は? など――1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】羊蹄山で雪崩 巻き込まれ心肺停止だった外国人女性1人が死亡 北海道警(2023年1月13日)
- 【警鐘】“密猟・密輸”や“飼育放棄“などが問題に…コツメカワウソやスナネコも
バイデン大統領 “新たな経済圏”IPEFを正式に発表(2022年5月23日)
日本を訪問中のアメリカのバイデン大統領は対中国を念頭に、インド太平洋地域の新たな経済枠組みの発足を正式に発表しました。
バイデン大統領は23日、都内で開かれたイベントで「21世紀の経済の未来はインド太平洋地域にかかっている」と述べ、IPEF=インド太平洋経済枠組みの発足を発表しました。
IPEFの発足時には日本や韓国、インドやオーストラリアなど合わせて13カ国が参加し、今後、参加国を拡大させるプロセスや基準を設定していくとしています。
この枠組みはTPP=環太平洋経済連携協定を離脱したアメリカが打ち出したもので、関税を除いた分野で連携を深め、中国に対抗する新たな経済圏をつくることが狙いです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く