- 【速報】山際経済再生担当大臣の後任 後藤茂之前厚労大臣に固まる|TBS NEWS DIG
- 3年ぶり“福男”22歳大学生 甲子園出場も…連覇・リベンジ狙った“運命のくじ引き”(2023年1月10日)
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【12月12日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 「ロシア撤退のフリ」制裁対象の商品今も店頭に 経済制裁に「抜け穴」G7でも議論へ#shorts
- 「危ない!子どもたちを狙ってんだ!」戦火の中を生きる子どもたちを取材【戦争と子どもたち 8月12日土曜 ごご3:30〜】
- 【2023人気回】9つの学問を究める16歳スーパー女子高校生/「電話対応」日本一に聞く電話術/ 出勤時間は自由!!「従業員第一主義」で売り上げ20倍の敏腕社長 など【Nスタ・ゲキ推しさんまとめ】
「抵抗の象徴」アゾフスタリ製鉄所 最後の兵士531人投降・・・“完全解放”ロシアは宣言(2022年5月23日)
「抵抗の象徴」マリウポリのアゾフスタリ製鉄所から、最後の兵士531人が投降。ロシア側は、マリウポリと製鉄所の「完全解放」を宣言したという。
■“親ロシア派”支配地域の収容所へ・・・
ウクライナ東部で続く、ロシア軍による攻撃。そんななか、ロシア国防省は20日、アゾフスタリ製鉄所に立てこもっていた、最後のアゾフ大隊の兵士ら531人が投降し、製鉄所は「完全に解放された」と発表した。
投降したウクライナ兵は、武器を所持していないかなど、所持品の検査が行われ、親ロシア派が支配する地域の収容所に向かうとみられている。
■ロシア国防相「西部に新軍事基地を」
また、ロシアのショイグ国防相は、プーチン大統領に対し、「作戦を完了し、マリウポリと製鉄所を完全に解放した」と報告したという。さらに・・・。
ショイグ国防相:「最も近い隣国であるフィンランドとスウェーデンから、NATOへの加盟申請が提出されました。したがって、ロシア西部では、緊張感が高まり続けています。我々は、適切な対策を取ります」
ショイグ国防相は、年末までにフィンランドなどに近いロシア西部に、新たな軍事基地を作ると表明した。
■北欧2カ国 トルコと相次いで電話会談
それに対し、スウェーデンとフィンランドは21日、両国のNATO(北大西洋条約機構)加盟に反対するトルコのエルドアン大統領と、相次いで電話会談を行った。
電話会談で、エルドアン大統領は改めて、「クルド人武装勢力など、テロ組織への支援をやめるよう求め、具体的な措置を期待している」と述べたという。
今後も、協議は継続すると明らかにされているが、スウェーデンとフィンランドのNATO加盟の行方は一体、どのような展開となるのだろうか。
(「大下容子ワイド!スクランブル」2022年5月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く