【朝の注目】「きょう日米首脳会談“最優先は中国”」ほか4選(2022年5月23日)

【朝の注目】「きょう日米首脳会談“最優先は中国”」ほか4選(2022年5月23日)

【朝の注目】「きょう日米首脳会談“最優先は中国”」ほか4選(2022年5月23日)

 23日朝の注目ニュースをまとめます。

■きょう日米首脳会談“最優先は中国”

 最優先課題は中国だとアピールする狙いです。

 就任後、初めて来日したバイデン大統領は23日、岸田総理との首脳会談に臨みます。

 中国に対抗するため、日本や韓国などを巻き込んだ新たな経済的な枠組みも立ち上げます。

■中国猛反発「最終的に必ず失敗する」

 中国は猛反発です。

 中国の王毅外相は、バイデン大統領のインド太平洋戦略について、「狙いは中国包囲網の構築だ」と批判したうえで、「対立をあおる戦略で、最終的に必ず失敗する」と主張しました。

■福島で震度5弱 土砂崩れ被害

 土砂崩れの被害が出ました。

 22日、茨城県沖を震源とする地震があり、福島県では震度5弱を観測しました。

 いわき市では土砂崩れが発生し、住宅に被害が出ました。けが人はいませんでした。

■沈没観光船 あす海上に引き揚げ

 24日には、海の上に引き揚げられます。

 観光船の沈没事故から23日で1カ月。引き揚げ作業が再開されます。

 海底に沈んでいる船体を海面の近くまで釣り上げ、24日に作業船の上に引き揚げる方針です。

■楽天「0円プラン」廃止 乗り換え増

 乗り換えが、急激に増えているとみられます。

 楽天モバイルのゼロ円プラン廃止発表以降、KDDIでは格安プランの申し込みが先週末の時点で2.5倍に、ソフトバンクでも2.6倍以上に急増しています。

(「グッド!モーニング」2022年5月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事