- 京阪電車内で女性のスカートを切り、下半身を触った疑いで逮捕された男 同様の事件で執行猶予中
- 【9月9日(金)】金曜日も雨具手放せず…激しい雷雨の所あり 新たに『台風12号』発生【近畿地方】
- 【速報】東京 新たに9716人の新型コロナ感染を確認(2022年7月9日)
- 【警報級大雪の恐れ】「雪に弱い」東京都心 大混乱の過去も 交通や生活に影響は(2023年2月9日)
- 子どもが抱っこひもやベッドから転落 頭部をけがする事故多発(2022年7月21日)
- 東京都・新型コロナモニタリング会議 感染者9週連続増加 入院患者4000人上回る 約4か月ぶり 専門家「コロナインフル同時流行が起きているのは事実」|TBS NEWS DIG
食品8385品目が今年中に値上げ 夏もラッシュに(2022年5月21日)
主な食品メーカー105社が今年中に値上げする商品は8000品目を超える見通しであることが明らかになりました。
帝国データバンクが上場する主な食品メーカー105社を調査したところ1月から5月までにすでに4770品目が値上げされました。
さらに6月以降に値上げが計画されているのは3615品目です。
このうち7月は1500品目を超える見通しで1カ月としては今年最も多くなります。
今年中に値上げされるのは今のところ8385品目に上り、平均の値上げ率は12%です。
輸入小麦や食用油の価格高騰、円安などが影響しているとして、帝国データバンクは「秋口以降も値上げラッシュが続く可能性がある」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く