- 「友人の命を失わせたことを真摯に受け止めている」近大剣道部員暴行死 元部員に執行猶予付き有罪判決 被害者の父は「量刑には納得、道を外すことのないよう生きてほしい」 #shorts #読売テレビニュース
- 自転車の交通違反に「青切符」導入へ 反則金導入に向けた議論開始 利用者「違反による事故減るなら」|TBS NEWS DIG
- 【速報】群馬・渋川市でバドミントンの合宿中の高校生ら約20人が体調不良 熱中症か(2022年8月10日)
- 【台風6号】沖縄で最大瞬間風速52.5m記録 ベランダ仕切り板も貫通…相次ぐ建物被害(2023年8月2日)
- 集合住宅で血を流し73歳女性死亡 夫は飛び降り自殺(2022年8月29日)
- 【成長】”コアラ丼”で体重測定 ぬいぐるみと一緒に
【ウクライナ侵攻】ロシア国防省「マリウポリ掌握」と主張
ロシア国防省は20日、ウクライナ南東部アゾフスタリ製鉄所を完全に制圧したと発表し、マリウポリを掌握したと主張しました。
ロシア国防省は20日、マリウポリでウクライナ側の最後のとりでとなっていたアゾフスタリ製鉄所について20日夜完全に解放したと発表しました。
製鉄所からは20日、最後の531人が投降し、16日からの投降者はあわせて2439人になったとしています。
これについてショイグ国防相がプーチン大統領に、製鉄所とマリウポリを完全に制圧し作戦が終了したと報告したということです。
一方、アメリカの政策研究機関は20日、ロシア側が発表する投降者の人数が誇張されている可能性があるとの見方を示しました。
ウクライナ兵と交換可能なロシア人捕虜の数を最大限増やすためなどの理由が考えられるとしています。
こうした中、ショイグ国防相は20日、制圧を目指している東部の2つの州のうち、ルハンシク州全域を近く支配下におくとの見通しを明らかにしました。
ロシア軍は20日も各地で攻撃を続け、東部ハルキウでは文化施設を空爆、11歳の子供を含む7人がケガをしたということです。
(2022年5月21日放送)
#ウクライナ侵攻 #Ukraine #ロシア #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/qNt0UCf
Instagram https://ift.tt/oIQBjwp
TikTok https://ift.tt/OJsPXoM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く