- キエフ東側から迫るロシア軍 市街地から55キロまで後退 米国防総省(2022年3月24日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(6月2日)
- 【LIVE】旧統一教会「質問権」を初行使…「助けて…」養子出された未成年がツイッターに書き相次ぐ…鈴木エイト氏『養子縁組』の問題点を解説「多くの神の子産むため…避妊しないケースも」
- 対象拡大したばかり『大阪版GoTo』観光業界には効果…一方でキャンセル相談も増加(2022年1月6日)
- バズ・ライトイヤー上映禁止 女性同士キス問題視か(2022年6月15日)
- 【ノーカット】感染リバウンド防止へ 小池都知事 会見 (2022年4月15日)
就任後初 バイデン大統領が日韓訪問へ出発(2022年5月20日)
北朝鮮の軍事的挑発や中国の影響力が強まるなか、アメリカのバイデン大統領は大統領就任後、初となる韓国と日本への訪問に向けて出発しました。
バイデン大統領は19日、大統領専用機に乗り込み、韓国に向けて出発しました。
10日に就任したばかりの尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領との会談が予定され、核実験の再開などの懸念が高まっている北朝鮮対応などについて協議する見込みです。
22日には日本を訪れ、岸田総理大臣らと会談する予定のほか、日米にインドとオーストラリアを加えた4カ国の枠組み「クアッド」の首脳会談にも臨みます。
バイデン政権が重視するインド太平洋地域で中国が影響力を強めるなか、大統領就任後、初めて日韓を訪問することで、同盟関係のさらなる強化を打ち出して抑止力を高めたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く