- “最低賃金”引き上げ審議大詰め 全国平均「時給1000円」超えるか焦点 時給912円で働く女性「買えなかった魚が買えるかも」|TBS NEWS DIG
- 旅客船の安全総点検実施 知床事故受け通信設備に重点(2022年12月12日)
- 普天間基地の移設問題が争点 沖縄県知事選挙 午後4時の投票率は48.41%で前回を3.97ポイント下回る|TBS NEWS DIG
- アパホテル約60m下への転落死「柵の安全性欠いた」1700万円超賠償命令 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【習近平主席】プーチン大統領を中国に招待 関係強化を進める狙いか
- 全銀ネットがシステム障害 手数料などの「損失」を加盟する金融機関が補償すると発表|TBS NEWS DIG #shorts
就任後初 バイデン大統領が日韓訪問へ出発(2022年5月20日)
北朝鮮の軍事的挑発や中国の影響力が強まるなか、アメリカのバイデン大統領は大統領就任後、初となる韓国と日本への訪問に向けて出発しました。
バイデン大統領は19日、大統領専用機に乗り込み、韓国に向けて出発しました。
10日に就任したばかりの尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領との会談が予定され、核実験の再開などの懸念が高まっている北朝鮮対応などについて協議する見込みです。
22日には日本を訪れ、岸田総理大臣らと会談する予定のほか、日米にインドとオーストラリアを加えた4カ国の枠組み「クアッド」の首脳会談にも臨みます。
バイデン政権が重視するインド太平洋地域で中国が影響力を強めるなか、大統領就任後、初めて日韓を訪問することで、同盟関係のさらなる強化を打ち出して抑止力を高めたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く