- 原発テロ脅威高まるザポリージャロシアが爆発起こす準備対岸の町を取材するとTBSNEWSDIG
- 犯行グループは横浜市の高校生含む「16歳~19歳」 銀座のロレックス専門店“仮面強盗” 1億円超の被害か 残る1人の行方追う|TBS NEWS DIG
- 都が診療時間の延長要請も…現場は「物理的に無理」 発熱外来“ひっ迫”(2022年11月19日)
- 【東京地裁】東京五輪“選手村マンション”引き渡し遅れ…購入者の訴え認めず
- 【ミサイル発射から一夜明け】漁業関係者に不安の声 北海道
- 陸路断たれ…海から支援!函館からイカ釣り漁船が応援 「できることある」愛媛からも【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月15日)
知床観光船沈没 きょう潜水士3人水深120m船内捜索(2022年5月19日)
知床沖で沈没した観光船「KAZU1」の内部を捜索する際の「飽和潜水」の拠点となる作業船「海進」。
■潜水士3人 水深120m船内捜索
19日午後には、3人の潜水士が「水中エレベーター」を使って、深さ120メートルほどの海底に降り、一日最大5時間の潜水を行います。
船内での行方不明者の捜索とともに、船の引き揚げに向けた準備が行われる予定です。
引き揚げは、早ければ22日に始まる見込みです。
■知床海底から・・・ジーンズとポーチ発見
こうしたなか、18日、知床半島の先端部で、ウニ漁をしていた漁師が、灰色のタンクトップと青系のジーンズ、それに黒のポーチを海底で発見しました。成人男性のものとみられます。
■国後島沖の乗客リュック 日本へ返還
また、ロシアの国境警備隊が、国後島で回収したリュックサックが18日、サハリンの日本総領事館に引き渡されました。
(「グッド!モーニング」2022年5月19日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く