- 【釈放】“無許可でサンゴ漁”逮捕の中国漁船船長 代理人などから担保金
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日) ANN/テレ朝
- 全銀ネットシステム障害 利用者の損害を補償へ(2023年10月18日)
- 安倍氏の国葬実施を決定“無宗教形式で簡素に・厳粛に”(2022年7月22日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』習主席の訪ロは? 中国とロシア“接近”に見えて……思惑に「3つのズレ」/中国の炭鉱で大規模な崩落 など(日テレNEWS LIVE)
- 景気判断を5か月ぶりに引き下げ 2月の月例経済報告
ANAお馴染みの青が「緑」に “環境配慮仕様”機を公開(2022年10月3日)
全日空は、持続可能な社会の実現を目指すことをテーマに尾翼をイメージカラーの青から緑に塗り替えた機体を公開しました。
全日空が公開した機体は、尾翼がイメージカラーの青から緑に塗り替えられたほか、機体の表面のおよそ8割に空気摩擦の抵抗を減らすため表面にサメ肌のような凹凸が施された「リブレットフィルム」が貼られています。
全日空は、このフィルムによって年間およそ30万トンのCO2削減効果があるとしています。
また、機内のヘッドレストカバーにはりんご果汁のジュースの搾りかすが使われています。
特別に塗装された機体は合わせて2機で、1機目は5日の羽田発サンフランシスコ行きの定期便から運航を開始し、2機目は来月、国内線に投入される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く