- 大学から4900万円だまし取る…医療機器販売会社の元社員に執行猶予付きの有罪判決(2022年5月17日)
- 【ニュースライブ 6/14(金)】「逮捕は待った方がいい」と進言した検事出廷/万博“大阪パビリオン” スタッフに定員10倍超の応募 ほか【随時更新】
- 1万匹以上のヒアリが見つかった広島・福山港、殺虫処理後に7万匹を確認(2022年12月7日)
- 【アメリカ】広島・長崎「原爆投下」…アメリカの若者“意識”に変化が
- 女性関係めぐり裁判で和解 議会が岸和田市長の不信任案可決へ「任期はあと1年、しっかり務めていく」辞職否定も、議会解散しなければ失職 #shorts #読売テレビニュース
- 【関東の天気】東京 あす お花見ラストチャンス(2023年4月1日)
ANAお馴染みの青が「緑」に “環境配慮仕様”機を公開(2022年10月3日)
全日空は、持続可能な社会の実現を目指すことをテーマに尾翼をイメージカラーの青から緑に塗り替えた機体を公開しました。
全日空が公開した機体は、尾翼がイメージカラーの青から緑に塗り替えられたほか、機体の表面のおよそ8割に空気摩擦の抵抗を減らすため表面にサメ肌のような凹凸が施された「リブレットフィルム」が貼られています。
全日空は、このフィルムによって年間およそ30万トンのCO2削減効果があるとしています。
また、機内のヘッドレストカバーにはりんご果汁のジュースの搾りかすが使われています。
特別に塗装された機体は合わせて2機で、1機目は5日の羽田発サンフランシスコ行きの定期便から運航を開始し、2機目は来月、国内線に投入される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く