- 新しい学校のリーダーズが激しい“ヘドバン”披露!飛躍の年の2023年への想いを語る!(2023年11月15日)
- 死者3万3000人超 トルコ・シリア大地震発生から一週間 建物崩壊の責任問い拘束者や逮捕状も|TBS NEWS DIG #shorts
- 円安加速 一時1ドル=145円台半ばに…専門家「年末に向け円高の方向に転換か」(2023年8月15日)
- 【洋食まとめ】 完成まで2週間!デミグラスソースが自慢の老舗洋食店 /昔ながらのナポリタン/ふわとろオムライス/肉汁あふれるハンバーグランチ など グルメニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース―― 東部戦線“露の計画通りに進んでいない” 米国防総省高官が分析(日テレNEWS LIVE)
- 小池知事「牽引力ある方だった」“都議会のドン”内田茂さん死去(2022年12月21日)
台風6号 沖縄・奄美に最接近 線状降水帯が沖縄で発生 九州縦断の恐れも 西日本中心に広範囲で大きな影響も 最大限の警戒を |TBS NEWS DIG
台風6号は沖縄と奄美地方を暴風域に巻き込みながら東に進んでいて、沖縄では線状降水帯が発生しています。台風が接近している鹿児島県奄美大島から中継です。
奄美市名瀬の避難所です。現在、4世帯7人が避難しています。奄美地方では13市町村、およそ10万7000人に避難指示や高齢者等避難の情報が出されています。
台風6号は、鹿児島県の奄美大島の南をゆっくりと東に進んでいます。与論島ではけさ、最大瞬間風速25.2メートルを観測。きのうは60代の女性が風で転び、腰の骨を折る大けがをしました。奄美地方と九州南部では、あすにかけて線状降水帯が発生する恐れがあり、厳重な警戒が必要です。
最新の台風情報です。台風6号はあす以降を北上してきます。火曜日には九州南部にかなり接近、そして水曜から木曜にかけてはこうして九州を縦断する恐れがあります。
雨の予想です。台風の動きが遅いために、沖縄ではきょう再び、そして奄美から九州南部ではあす午前にかけて線状降水帯が発生する恐れがあります。また、湿った空気がぶつかる、この四国や紀伊半島などでも大雨となるところがありそうです。その西日本では雨が長く続きます。木曜にかけて総雨量がかなり多くなる見込みです。また、週の半ばは各地で風も強まる見込みです。
一方で北陸はというと、晴れて猛暑が続きます。こちらはフェーンの影響で、厳しい暑さが続きそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yHSaFnO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VDWoSNx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rckiEmH



コメントを書く