- 日韓両首脳 “笑顔のオムライス外交”で親交深める 岸田総理はシャトル外交再開と歴史認識の踏襲を宣言|TBS NEWS DIG #shorts
- 阪神淡路大震災の「災害援護資金」約4億円 兵庫県の自治体が返済肩代わりへ その背景とは?
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月11日)
- 「15時~20時」電力ひっ迫 “注意報”きょうも継続(2022年6月29日)
- 【ヨコスカ解説】白浜のパンダ全頭返還に衝撃広がる 観光・経済への影響は? 「一帯一路」で世界に パンダは「外交官」 “パンダ外交”に狙いは?
- 【小林幸子】“ラスボス”と呼ばれなかった 57回目のデビュー記念日「思い出が走馬灯のように…」
「工具のようなもの」持った男性が近づいてきて…ドライブレコーダーが捉えた“恐怖の瞬間”|TBS NEWS DIG
目の前で車が一回転…。前方の車から降りてきた男性が近づいてきて…。ドライブレコーダーが捉えた“恐怖の瞬間”をお届けします。
■ドラレコ捉えた危険な瞬間 車一回転&工具持った男が
11月14日、札幌市にて。信号待ちをしている車のドライブレコーダーの映像。
白いワゴン車が交差点を曲がった次の瞬間!
青信号で直進してきた黒い車と衝突!その勢いで白いワゴン車は一回転してしまいました。
ドライブレコーダーの持ち主
「本当に一瞬の出来事だったので、すごい勢いでワゴン車のおしりが自分の方に突っ込んできた」
ドライブレコーダーの持ち主によると事故があった道路は、工事中のため普段より見通しが悪くなっていて、事故が起きやすくなっているのではないかということです。
さらに14日、茨城県内を走行中の車のドライブレコーダーが“恐怖の瞬間”を捉えていました。
前方を走る白い車が交差点で停止。すると、男性が車から降り小走りでむかってきました。実はこの男性・・・
運転手
「工具のようなものを持ってすごい形相をしていた」
手に“工具のようなもの”を持っていたといいます!危険を感じ、あわてて車をバックさせます。
運転手によるときっかけとなったのは“車の追い越し”。
センターラインをはみ出したり、青信号なのにブレーキをかけて止まる危険な車がいたため、追い越したところ執拗に追いかけ回され、信号待ちで停車するたびに、工具のようなものを持って降りてきたといいます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GaXbumf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/og19pyc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fsvBxoR
コメントを書く