- “火炎放射”ドローンで・・・「ハチの巣」を駆除 中国(2022年1月7日)
- 母親が男と交際する前は女児にアザなし「男と娘がいない時間があった」4歳女児暴行死 奈良・橿原市
- 難病の青年が挑む“10時間遠泳”「難病を抱える人たちに勇気を」仲間8人と泳ぎつなぐ【DIGドキュメント×BSN】
- 1週間の経済ニュースまとめ11月25日(土)東芝上場廃止へ 74年の歴史に幕 など【Bizスクエア】| TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など| TBS NEWS DIG(1月17日)
- 【からあげまとめ】唐揚げは“拳サイズ”! “ド迫力”ランチ人気店が挑む「恩返しの一皿」 /群雄割拠の「からあげ戦国時代」 /伝承の味!鶏のから揚げ列伝――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
熱海・土石流災害 遺族らが58億円の損害賠償を求めた裁判 被告側は全面的に争う姿勢|TBS NEWS DIG
静岡県熱海市で発生した土石流災害をめぐり、遺族らが盛り土造成に関わったとされる前と現在の土地所有者らにおよそ58億円の損害賠償を求めた裁判がはじまり、被告側は全面的に争う姿勢を示しました。
訴えているのは熱海市の土石流災害による遺族や住宅を失った被災者らあわせて84人です。訴状では去年7月に発生した土石流は起点となった土地の盛り土造成当時の所有者や、現在の所有者らが盛り土の危険性を認識しながら適切な措置・対策を怠った人災だと訴え、およそ58億円の損害賠償を求めています。
18日、開かれた第1回口頭弁論で原告で「被害者の会」の瀬下雄史代表は「違法盛り土による土石流は人々の人生を強制終了させ、遺族に癒えぬ悲しみや後悔の念をもたらした」などと意見を述べました。
被告側は請求棄却を求めて全面的に争う姿勢を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NaQLIvC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/U6nXZNw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/QoqL4VS



コメントを書く