- メンズエステ店で違法に性的サービスか…経営者を逮捕「指示していない」容疑一部否認(2022年7月6日)
- 【独自】違法釣り人“海面ギリギリ”真冬の沖堤防 過去に転落死も…渡船業者の言い分(2023年2月28日)
- 上野動物園のシャンシャン 最終観覧日で別れ惜しむ(2023年2月20日)
- 【市川猿之助さん】回復待って事情聞く方針 死亡の両親、死因は不詳
- 【ノーカット】サッカー日本代表 2026W杯アジア2次予選 初戦・ミャンマー戦前日会見 三笘薫選手が怪我のため途中離脱/SAMURAI BLUE(2023年11月15日)ANN/テレビ朝日
- 欧米も熱波 スペインでは山火事で住民4000人が避難|TBS NEWS DIG
キラキラネームどこまでOK?「光宙=ぴかちゅう」は(2022年5月18日)
この名前「光宙」、読めますか?
「みゆ」ではなく、「ぴかちゅう」と読みます。
このようないわゆる「キラキラネーム」。通常では読みにくい名前をどこまで認めるのか、これまでなかったその基準について17日、法務省の審議会が中間試案をまとめました。
今回の試案では、漢字の意味と読み方に関連性があれば、認められるとしています。
そのため、「光宙」という名前については、漢字の「光」と光っている様子を表す「ピカッ」に、関連性があり、認められる可能性があるということです。
また、「海」と書いて「まりん」、「大空」と書いて「すかい」も、認められる方向だとしています。
一方、「高」と書いて「ひくし」と読ませる場合は、文字の意味と読み方の意味が反対のため、認められない可能性があるといいます。
街の声:「漢字の読み方も、文字の読み方も、昔と今でも違うということもあるし。よっぽど変でなければ、特に問題ないのでは」「例えば、『美』と書いて『ビューティー』ちゃんと読ませるのも、ありかと思いますけど。誰も読めなくなってしまう。そうすると、日本文化が危ぶまれるという気がします」
法務省は、今月下旬から意見を募ったうえで、来年の通常国会に改正案を提出したい考えです。
(「グッド!モーニング」2022年5月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く