- 【過去最高】今年上半期の農林水産物・食品の輸出額 円安追い風に
- 共同住宅の一室が全焼 1人で暮らす70代女性を病院に搬送 奈良市(2023年1月28日)
- 「レッドカーペットは抵抗を表明する場所でもある」是枝裕和監督インタビュー カンヌ国際映画祭【ロングインタビュー】
- 【切迫の声】SOS届かず…通報いつどこから?事故前に複数の「圧死しそう」(2022年11月2日)
- 【LIVE】ガザ地区 ライブカメラ最新映像 イスラエル首相「地上侵攻に向けた準備をしている」 LIVE From Gaza Strip(2023年10月26日)| TBS NEWS DIG
- 【5月24日 今日の天気】スッキリ晴れは今週いっぱい 来週は台風2号が沖縄接近か|TBS NEWS DIG
「うわっ」目の前に突然コロコロ 相次ぐ落下物…事故どう防ぐ?(2023年11月17日)
山口県内の国道を走る車のドライブレコーダーの映像。右側車線を進んでいた次の瞬間、大型トラックの陰から飛び出してきたのはタイヤです。
運転していた男性:「タイヤが転がってくるって人生で初めての体験だったので、おっとってなりましたね」
転がってきたタイヤは左車線を走る白い車に接触。はずみで右側の車線に飛び出してきました。
運転していた男性:「減速するしかないと思って、とっさにブレーキを踏んだ」
こちらはトラックの荷台に積まれた木材が落下した際の映像。さらに、積み荷が落下して道路をふさぐ事例も後を絶ちません。
一歩間違えると、重大な事故につながりかねない道路の落下物。落下物と接触事故を起こさないためにどうすれば良いのでしょうか。
JAF認定セーフティアドバイザー 由水雅也氏:「スピードを落としていただくことが大前提となる。前走車がいて、その陰から(落下物が)出てくる場合も考えられる。前走車とはなるべく車間距離を適切に取っていただくようにする必要がある」
落下物を見つけた場合、国土交通省は「#9910」に電話をするよう呼び掛けています。高速道路を含むすべての道路で対応してくれるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く