- 3歳長女に熱湯浴びせ…背中など大やけど 25歳の母親逮捕 事件4年後に傷害容疑を認定|TBS NEWS DIG
- 【瞬間】“看板ネコ”連れ去り・・・商店街あげて大捜索(2022年2月22日)
- 前経済安保法制準備室長 停職12カ月処分で辞職(2022年3月9日)
- やむを得ず“車で過ごす”注意点 救助のプロに聞く「命を守る行動」(2022年12月21日)
- 【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/郵便局の驚きのスピード術/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
- プリゴジン氏の葬儀 非公開で実施 出身地サンクトペテルブルクに埋葬 現場は厳重警戒 | TBS NEWS DIG #shorts
「うわっ」目の前に突然コロコロ 相次ぐ落下物…事故どう防ぐ?(2023年11月17日)
山口県内の国道を走る車のドライブレコーダーの映像。右側車線を進んでいた次の瞬間、大型トラックの陰から飛び出してきたのはタイヤです。
運転していた男性:「タイヤが転がってくるって人生で初めての体験だったので、おっとってなりましたね」
転がってきたタイヤは左車線を走る白い車に接触。はずみで右側の車線に飛び出してきました。
運転していた男性:「減速するしかないと思って、とっさにブレーキを踏んだ」
こちらはトラックの荷台に積まれた木材が落下した際の映像。さらに、積み荷が落下して道路をふさぐ事例も後を絶ちません。
一歩間違えると、重大な事故につながりかねない道路の落下物。落下物と接触事故を起こさないためにどうすれば良いのでしょうか。
JAF認定セーフティアドバイザー 由水雅也氏:「スピードを落としていただくことが大前提となる。前走車がいて、その陰から(落下物が)出てくる場合も考えられる。前走車とはなるべく車間距離を適切に取っていただくようにする必要がある」
落下物を見つけた場合、国土交通省は「#9910」に電話をするよう呼び掛けています。高速道路を含むすべての道路で対応してくれるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く