- 「アスファルトが浮かんで水たまりに」水道管相次ぎ破損、断水や通行止めも 老朽化原因か 大阪・堺市
- 【朝ニュースライブ】 山際氏の辞任…自民幹部「全部、政府のミスだ」 教団問題“飛び火”警戒 「官邸がチームとして機能していない」 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 立憲・維新「悪質献金被害救済法案」提出 旧統一教会の問題を受けて | TBS NEWS DIG #shorts
- 【“交際禁止” で退学】校則違反 「堀越高校」教員がスマホチェックも… 地裁が賠償命令
- 【朝まとめ】「KDDI通信障害 ユーザー大混乱」ほか4選(2022年7月4日)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(12月27日)
異例の補正予算案が閣議決定・・・予備費の補充が主目的(2022年5月17日)
政府は原油高や物価上昇に対応した緊急経済対策に充てる約2兆7000億円の補正予算案を閣議決定しました。
鈴木財務大臣:「予期せぬ財政事情に迅速に対応し、国民の安心を確保するために必要な措置であると考えている」
補正予算案は総額2兆7009億円で、すべて国の借金となる国債で賄います。
ガソリン価格を抑えるための補助金などに1兆1739億円、緊急経済対策の一部に充てた予備費などを補充するために1兆5200億円を計上しています。
予備費は国会の承認なしで使い道を決められますが、その埋め戻しを主な目的とした今回の補正予算案は異例の編成で、国会で議論になりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く