- 【LIVE】朝ニュース 黄砂 25道府県で観測/架空請求詐欺 音声公開/花粉症への効果うたう健康茶にステロイドなど最新情報とニュースまとめ(2023年4月13日) ANN/テレ朝
- 自民・安倍派の会計責任者、キックバックは「記載しなければいけないとわかっていた」(2023年12月19日)
- 【逮捕】高齢女性から現金詐取 消防士自宅から個人情報名簿見つかる
- 【速報】日銀、緩和策一部修正 “事実上の利上げ”市場に衝撃 円相場は一時130円台に|TBS NEWS DIG
- さくらニュース2022 ~開花から散りゆくまで~ 第7回「咲きこぼれる名所の桜」(2022年4月10日)
- 【厳重警戒】衆議院に首相“殺害予告”メール 不審物など見つからず
大阪 1月中旬に「9割超がオミクロン株」の試算(2021年12月29日)
厚生労働省の専門家会合で、大阪府では来月中旬に新型コロナの感染者の9割以上がオミクロン株に置き換わるとする試算が示されました。
京都大学の西浦博教授らは感染者1人が何人に移すかを示す「実効再生産数」がオミクロン株はデルタ株の2.81倍と仮定して試算をしました。
来月11日には、大阪府でオミクロン株の割合が感染者全体の9割を超えるということです。
感染が急速に広がりやすく、デルタ株が流行っていたころと比べて伝播性は2.64倍になるということです。
専門家は「従来よりも重症化しにくいと示唆されているが、今後の感染拡大で急速に医療を逼迫(ひっぱく)する可能性もある」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く