【独自】出発直後の知床観光船“最後に残した動画”(2022年5月17日)
知床沖で沈没した観光船「KAZU1」に乗っていた乗客が、最後に残した動画が見つかりました。
■出発直後の観光船 動画に「行ってきます」
長さにして、わずか3秒。事故当日、乗船客から届いた動画。「行ってきます」というメッセージとともに届き、これを最後に連絡が取れなくなりました。
船が港を出た午前10時ごろ、波の高さは、32センチと穏やかだったことが分かります。
動画を切り出して横一列に並べると、ウトロ港にある赤い灯台、名所のオロンコ岩、さらにホテル群が映っているのが分かります。
グーグルのストリートビューで見ることができる船の航路と照らし合わせると、ちょうどこの辺りで撮影されたことが分かりました。
この動画が撮影されたおよそ10分後、ウトロ漁港から3キロメートル余り離れた通称「男の涙」と呼ばれる滝の近くでも、KAZU1とみられる船が目撃されていました。
■海岸線70キロ 陸からも捜索 家族要望
16日、警察は、家族からの強い要望を受け、陸路からも残る12人の捜索を始めました。
北海道警 警備部・古村英範災害対策官:「本日から捜索範囲を拡大。各隊員は、ご家族の思いにしっかりと応えるために、綿密な捜索を実施して頂きたい」
およそ70キロの範囲にわたり、死角となる岩場や、波消しブロックの陰など、海岸線を重点的に4日間かけて探す予定です。
(「グッド!モーニング」2022年5月17日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く