- 【LIVE】7/20 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 京都府京丹後市 鳴き砂で知られる琴引浜の近海から汲み上げた 不純物の少ない海水で塩づくり
- ゼロコロナ、春節、日本・韓国へのビザ発給一時停止、中国GDP…最新中国情勢ニュースまとめ【ループライブ】| TBS NEWS DIG
- 4K放送開始5年でスペシャル BS朝日などで特別番組を放送(2023年11月29日)
- 国内最古「SL人吉」運行終了へ 「鬼滅の刃」コラボで人気も…“建造100年”で老朽化(2022年10月25日)
- 【ニュースライブ 10/25(水)】「フリースクール(見に行ったことが)ありません」/頭に布かぶせ手足を縛り現金奪う/発汗を抑える新たな仕組みを発見! ほか【随時更新】
プーチン大統領 北欧のNATO加盟に「対抗措置」(2022年5月17日)
ロシアのプーチン大統領は、スウェーデンなどがNATO=北大西洋条約機構に加盟した場合、「対抗措置を取る」と牽制(けんせい)しました。
ロシア、プーチン大統領:「(NATOの)軍事インフラの拡大にはその脅威に応じた対抗措置を取る」
ロシア主導の軍事同盟「CSTO」の会議に出席したプーチン大統領は16日、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟は「我々への直接的な脅威とはならない」としつつも、対抗策を講じると明言しました。
また、西側諸国について、ウクライナのネオナチの活動を支援していると持論を展開して非難しました。
CSTOにはロシアやベラルーシなど旧ソビエトの6カ国が加盟していて、16日の首脳会議では、ウクライナでの軍事作戦について意見交換したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く