- 【浅草グルメまとめ】愛され続けるレトログルメ / 浅草の老舗すき焼き店 “外食チェーン”で復活 /“ニンニクマシマシ”うな重にそば / 大人の奥浅草 など (日テレNEWS LIVE)
- 普天間基地移設工事 辺野古代執行訴訟で沖縄県が敗訴 福岡高裁那覇支部|TBS NEWS DIG
- 「権威主義勢力の最前線にいる」NATO事務総長が中国とロシアを批判 都内の講演で|TBS NEWS DIG
- 政府・日銀 24年ぶり“円買い”介入 一時140円台(2022年9月23日)
- 昭和の行事「社内運動会」 令和に“増加傾向” 平成で廃止も…背景に“リモート時代”(2023年1月6日)
- 【佐渡島の金山】世界文化遺産に“一転”推薦へ…岸田首相決断の背景は
「おかしい」姉妹が連携!寸前に客の詐欺被害防ぐ 2人に感謝状(2022年5月14日)
高齢の女性が還付金詐欺の被害に遭う寸前に防いだとして、姉妹2人に警察から感謝状が贈られました。
感謝状が贈られたのは、専門学校生の栗田愛香さん(20)と中学1年生の莉那さん(12)です。
警察によりますと、先月、埼玉県朝霞市に住む80代の女性に市役所の保健課を名乗る男から「高齢者医療費の手続きが済んでいません。医療費の還付はきょうまでです」などと電話があり、近所のコンビニ店に誘導されました。
女性が携帯電話で「医療費の還付金」などと話しながらATMを操作しているのを不審に持った姉の愛香さんが声を掛け、妹の莉那さんが店員に伝えました。
コンビニ店の店長:「詐欺かもしれないので、やめた方がいいって形で説得をしていました。詐欺に遭っているかっていうのが分からないような感じだったので、通報しました」
女性は電話の指示に従い、現金219万円を振り込む寸前でした。
栗田愛香さん:「おかしいなと思ったので声を掛けさせて頂きました」
栗田莉那さん:「良かった」
栗田愛香さん:「当たり前のことをしただけなので恐縮です」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く