- 【ライブ】寒さ対策まとめ:急激な気温差で「ヒートショック」に注意/ 寒いと増えるトイレの回数/ 給湯器 お湯が出なくなる?/ 東京ガス 給湯器凍結の注意を呼び掛け など(日テレニュース LIVE)
- ゼレンスキー大統領「ロシアからクリミアを解放しなければ」 約60の国・国際機関の首脳らが連帯示す アメリカ4000億円規模の追加軍事支援へ|TBS NEWS DIG
- 【国葬の現場中継・午後5時半】ご遺骨の横に置かれた『議員バッジ』…そして遺影を見つめる安倍昭恵さんの後ろ姿から”感じたもの”とは 国葬出席者の声(2022年9月27日)
- 新型コロナ 近畿で3513人感染 17人死亡 府県別の感染者数は大阪1140人、兵庫962人
- 119番に「通帳なくした」…“不要不急の通報”相次ぎ異例の呼びかけ「電話切断も」【もっと知りたい!】(2023年10月4日)
- 天皇皇后両陛下 きょう沖縄訪問へ 即位後初|TBS NEWS DIG
「おかしい」姉妹が連携!寸前に客の詐欺被害防ぐ 2人に感謝状(2022年5月14日)
高齢の女性が還付金詐欺の被害に遭う寸前に防いだとして、姉妹2人に警察から感謝状が贈られました。
感謝状が贈られたのは、専門学校生の栗田愛香さん(20)と中学1年生の莉那さん(12)です。
警察によりますと、先月、埼玉県朝霞市に住む80代の女性に市役所の保健課を名乗る男から「高齢者医療費の手続きが済んでいません。医療費の還付はきょうまでです」などと電話があり、近所のコンビニ店に誘導されました。
女性が携帯電話で「医療費の還付金」などと話しながらATMを操作しているのを不審に持った姉の愛香さんが声を掛け、妹の莉那さんが店員に伝えました。
コンビニ店の店長:「詐欺かもしれないので、やめた方がいいって形で説得をしていました。詐欺に遭っているかっていうのが分からないような感じだったので、通報しました」
女性は電話の指示に従い、現金219万円を振り込む寸前でした。
栗田愛香さん:「おかしいなと思ったので声を掛けさせて頂きました」
栗田莉那さん:「良かった」
栗田愛香さん:「当たり前のことをしただけなので恐縮です」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く