- ひな祭りがハロウィンそっくりの“がんどうち”とは?地域によって差が出るひな祭り|TBS NEWS DIG
- 【北朝鮮“ミサイル”2発発射】岸田首相 “安保理緊急会合”を要請
- 1都10県で「まん延防止」週内にも調整 飲食店からは「またか・・・」の声[新型コロナ]【news23】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「ワグネル」元指揮官 ノルウェーで亡命求める/ ヘリ墜落、14人死亡/ プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”正式決定 など(日テレNEWS LIVE)
- NY州オミクロン株拡大 感染者6万7千人超で過去最多(2021年12月30日)
- 上海市の病院で4人刺される 警察が発砲 男取り押さえる(2022年7月9日)
フィンランドNATO加盟 トルコ大統領は否定的(2022年5月14日)
フィンランドなどのNATO=北大西洋条約機構への加盟について、トルコのエルドアン大統領が否定的な考えを示しました。
トルコ、エルドアン大統領:「スウェーデンとフィンランドに関する動きを注視しているが、我々は前向きな見方をしていない」
NATO加盟国でもあるトルコのエルドアン大統領は13日、北欧2カ国の加盟に否定的な考えを示し、その理由として両国は「テロ組織のたまり場だ」と述べました。
トルコはテロ組織とみなすクルド人武装勢力などを支援しているとして、北欧諸国を繰り返し非難してきた経緯があります。
NATOの新規加盟には現在の加盟国が全会一致で賛成する必要があるため、トルコが反対すれば両国の加盟は困難になります。
トルコはNATO加盟国ながらロシアとも友好的な関係を保ち、欧米諸国が主導する経済制裁には参加していません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く