- 【15台被害】“公用車”フロントガラスなど割られる 東京・多摩市
- ダイエット目的の「オンライン診療」で“糖尿病治療薬”処方などのトラブル急増 頭痛や吐き気などの副作用も 国民生活センターが注意を呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 「解約の手数料だけでもなくして」解約希望のユーザーも au通信障害 ほぼ回復と発表も影響広範囲に|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月11日)
- 財政難の京都市 公園の整備計画を断念、未整備区間を民間へ 「いい加減にして!」市民から反発の声
- 【蓬莱気象予報士解説】あさって日曜は「15年やっていて、1度見たかくらいの高い気温」さらにこの夏は「日本列島が“亜熱帯化”。今までとはステージが違う、過去にないくらいの暑さ」
数日で1カ月分の雨量も 関東から東海 大雨に警戒(2022年5月14日)
14日も太平洋側を中心に大雨となっています。降り始めからの雨量が300ミリを超えた所もあり、土砂災害などに警戒が必要です。
活発な前線の影響で、朝は関東や東海で雨のピークとなっています。
この時間は、静岡県と神奈川県に大雨警報が発表されています。
この時期としては記録的な大雨となっている所もあり、静岡空港では24時間の雨量が164ミリと、5月の観測史上最大を記録しました。
また、降り始めからの雨量は多い所で300ミリを超えていて、5月ひと月分に相当する量の雨がわずか数日で降ったことになります。
関東や東海の雨もあと数時間でやみ、日中は各地で天気が回復する見込みですが、すでに大量の雨が降っています。
雨が弱まったあともしばらくは、土砂災害や河川の増水などに警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く