- ロシアがついに本格的な軍事侵攻・・・ウクライナ全土に攻撃で死者も【news23】
- 【ニュースライブ 2/9(金)】」2歳女児放置死 祖母に懲役9年求刑/自称“グリ下の帝王”再逮捕/恵方巻食中毒 原因は「黄色ブドウ球菌 ほか【随時更新】
- もしものときに中学生防災士が伝えたいこと「答えがないから興味を持てた」|TBS NEWS DIG
- 恵方巻き商戦 今年の特徴“食べきりサイズ”…“冷凍”で「フードロスない作り方を」(2023年1月13日)
- 詐取した約200億円で投資はわずか3億円… リゾート建設“ネバーランド計画”称し無人島など購入 フリッチクエスト投資詐欺|TBS NEWS DIG #shorts
- 選挙戦各地で警備態勢強化 総理は通常通りを強調|TBS NEWS DIG
街で消費を!市や企業が出資したカフェオープン 明治時代に建てられた古民家を活用(2022年5月13日)
大阪府茨木市に行政と市内の企業が一緒に運営するカフェがオープンしました。
5月13日にオープンした「omocafe+c」。茨木市は近年、人口が増加している一方で商業施設が減少していて、消費活動が市内で行われていないという課題を抱えていました。そこで茨木市や市内の企業などが出資してまちづくり会社を設立。京都で町家カフェなどを運営する会社を誘致しました。
今回は、明治時代に建てられた空き家を活用し、カフェを訪れた客と手作り雑貨のクリエイターたちとの交流が生まれる場をコンセプトにしました。
(茨木市 福岡洋一市長)
「馴染みのあるこういう古民家がこんな風に今どき変わるんだみたいなことを実感してもらえるとありがたいなと思います」
カフェには作品を発表したり販売したりする場も設置されるということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/r24MtDB
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #カフェ #オープン #大阪府 #茨木市 #行政 #企業 #空き家 #古民家 #クリエイター
コメントを書く