- 郵便局でゆうパックを乗せたトラックが燃える火事 けが人なし 警視庁|TBS NEWS DIG
- 中国の周恩来元首相ゆかりの中学校で植樹(2023年3月18日)
- 「弁護士に対する信頼を損なう悪質なもの」詐欺の被害救済うたい“名義貸し” 弁護士の男に有罪判決
- クロアチアメディア「高さを武器に勝利」 日本は“ジャンプゲーム”に苦戦(2022年12月5日)
- 【きょうは何の日】「四川料理の日」――「担々麺」豚肉の唐揚げがドン!/デカ盛りの麻婆丼 こぼれています?/麻辣料理を食べる“マー活”しびれる辛さで汗ダクダク など(日テレNEWS LIVE)
- 検察捜査権を縮小 “文在寅氏保護”との批判も|TBS NEWS DIG
上海当局 5月中旬の「ゼロコロナ」達成と“封鎖解除”明言(2022年5月13日)
ロックダウンが続く中国・上海市で当局が封鎖解除に向けた日程を初めて明言しました。
上海市当局は13日に会見を開き、「今月中旬には社会的なゼロコロナを達成する」とし、その後、徐々に封鎖を解除できるとの見方を示しました。
「社会的なゼロコロナ」とは、封鎖されていない地区で新規感染者が出ないことを指します。
当局が封鎖解除に向けた日程を明言したのは初めてです。
また、陽性者が見つかった地区の封鎖期間を、これまでの14日から10日間に短縮させるということです。
12日の感染者数は1929人で、封鎖地区以外では直近の3日間で6人でした。
感染は減少傾向ですが、陽性が確認された地区の住人を陰性でも強制的に市外の施設に移送する事態が起きています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く