- 【独自】1対1“個撮”広がる「個人撮影」 SNSでモデル募集「時給5000円」…トラブルも(2023年1月18日)
- 「売らない」実演販売士!?対面9割中止でも…最高売り上げのヒミツ【Jの追跡】(2022年11月11日)
- 今年一番の大雨のおそれ ピークは2回 避難場所の確認など大雨の備えは早めに|TBS NEWS DIG
- 【独自】中朝の航空便も再開へ 陸路に続き空路も…往来活発化(2023年8月18日)
- 【ライブ】『宇宙に関するニュースまとめ』アルテミス計画が本格スタート / 新主力ロケット「H3」初号機 / 小惑星に無人探査機を衝突させ軌道そらす実験 など――(日テレNEWS LIVE)
- 「ロシアの日」プーチン氏の真意は?次の節目は?6月末に戦況激化か?専門家が分析(2022年6月13日)
【北海道総合通信局】観光船事故受け…無線使用状況など聞き取り調査
北海道の知床沖で観光船が沈没した事故で、北海道総合通信局は知床の別の運航会社に無線の使用状況などについて聞き取り調査を始めました。
北海道総合通信局は、知床の観光船の運航会社に無線の使用状況を確認するため、調査に入りました。
事故を起こした「KAZU 1」の運航会社「知床遊覧船」は、電波法で、緊急時を除いて業務に使うことを禁じられているアマチュア無線を日常的に使っていたことが明らかになり、国は去年6月、行政指導をしていました。
11日に調査した別の運航会社に問題点は見つからなかったということですが、12日は「知床遊覧船」にも調査に入る予定です。
北海道総合通信局・山田誠哉さん「実際に(アマチュア無線が)あれば確認して、免許の有無や使い方について詳しく話を聞いていきたい」
知床沖では、行方不明になっている12人の捜索が続けられましたが、新たな手がかりは見つかっていません。
(2022年5月12日放送)
#知床観光船事故 #北海道 #知床半島 #無線 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/diLDSlM
Instagram https://ift.tt/3ofPU8L
TikTok https://ift.tt/Z6EimbQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く