- 仙台駅“水浸し”…大気不安定で大雨 道路が冠水【知っておきたい!】(2023年9月6日)
- 【強烈“頭突き”】クマがブタ襲撃も猛反撃に… アメリカ
- 「TikTok」CEOが米議会出席 中国政府へ情報漏洩? 5時間の追及…“米企業化”狙いも(2023年3月27日)
- 【チャーシューまとめ】見てびっくり!食べて幸せ!仰天厚切りグルメ/秘伝レシピのタレ染みる厚切りチャーシュー弁当/ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 など (日テレニュース LIVE)
- 森友学園公文書改ざん訴訟 赤木さん妻 最高裁へ上告(2023年12月28日)
- 細田衆院議長 29日にも旧統一教会との関係を“書面で”説明へ…会見はせず 臨時国会は12月10日まで|TBS NEWS DIG
【北海道総合通信局】観光船事故受け…無線使用状況など聞き取り調査
北海道の知床沖で観光船が沈没した事故で、北海道総合通信局は知床の別の運航会社に無線の使用状況などについて聞き取り調査を始めました。
北海道総合通信局は、知床の観光船の運航会社に無線の使用状況を確認するため、調査に入りました。
事故を起こした「KAZU 1」の運航会社「知床遊覧船」は、電波法で、緊急時を除いて業務に使うことを禁じられているアマチュア無線を日常的に使っていたことが明らかになり、国は去年6月、行政指導をしていました。
11日に調査した別の運航会社に問題点は見つからなかったということですが、12日は「知床遊覧船」にも調査に入る予定です。
北海道総合通信局・山田誠哉さん「実際に(アマチュア無線が)あれば確認して、免許の有無や使い方について詳しく話を聞いていきたい」
知床沖では、行方不明になっている12人の捜索が続けられましたが、新たな手がかりは見つかっていません。
(2022年5月12日放送)
#知床観光船事故 #北海道 #知床半島 #無線 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/diLDSlM
Instagram https://ift.tt/3ofPU8L
TikTok https://ift.tt/Z6EimbQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く