- NTTドコモ 販売店の3割の約700店を閉鎖へ(2022年5月19日)
- 【独自】 「ユーチューブの企画に協力して」43歳男が声かけわいせつ行為か(2022年4月21日)
- 小学校担任50代男教諭「スルーしよう」児童に相次ぎ“いじめ行為”滋賀・野洲市教委が謝罪|TBS NEWS DIG
- 【客引きトラブル相次ぐ】宮本和知さんら被害防止呼びかけ
- 「きちんと償いを」京王線無差別刺傷事件で男に懲役23年の判決 東京地裁立川支部(2023年7月31日)
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(10月31日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 地上侵攻間近か? 連日激しい空爆続く【LIVE: Gaza】(2023年10月31日)
原因不明の子どもの急性肝炎 オミクロン株が関係か(2022年5月12日)
各国で報告されている原因不明の子どもの急性肝炎について、オミクロン株の感染が関係している可能性があるとする研究結果が厚生労働省の専門家会合で示されました。
子どもの急性肝炎は世界で321人の患者が確認され、日本では7人が疑い患者として報告されています。
京都大学の西浦博教授の研究によりますと、先月下旬の時点で、OECDの加盟国など39カ国のうち12カ国で子どもの肝炎が報告されていて、これらの国ではオミクロン株の患者数が相対的に多いということです。
子どもの肝炎にはアデノウイルスが関係しているとされていますが、西浦教授はそれより前にオミクロン株に感染していた可能性があるとして、今後、肝炎との関係を研究する必要があると指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く