- 【本人直撃】名古屋市・河村市長 干し柿の食べ方で波紋…「ワシがなんで侮辱せなならんの」|ABEMA的ニュースショー
- 【アメリカ・ペロシ議長台湾“訪問”か】中国軍が周辺で“軍事的圧力”
- 【夜ニュースライブ】“死刑のハンコ”発言 葉梨法相が辞表提出 後任・斎藤元農水相起用の理由は?/ 村田兆治さん火災で死亡 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【台風14号】和歌山県の最新状況『空き家の屋根飛び道路塞ぐ』友ヶ島では風速40m記録(2022年9月19日)
- 【侵攻1年】公的支援は続々打ち切り…隣国ポーランドに広がる“支援疲れ”現地日本人の訴え|社会部 郷間彩姫記者
- 【万博】中央線・本町駅で手荷物の一時預かりと配送サービス 大阪市や京都市の宿泊施設へ当日配送も
【解説】海外より低い日本の「最低賃金」誰がどう決めてる?引き上げの可能性は|社会部・岩本京子記者
.
◆内容
物価高騰が続くなか、賃上げの必要性を指摘する声が高まっている。
その賃上げの行方に大きな影響を与える「最低賃金」の引き上げ目安を決める議論が始まった。
知っているようで知らない「最低賃金」の基本について、厚労省担当記者が解説。
◆記者解説シリーズ一覧はこちら
▷https://abe.ma/3yb2XDR
◆キャスト
テレビ朝日社会部(厚労省担当)岩本京子記者
#最低賃金 #賃上げ #物価高 #円安 #解説 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://abe.ma/34QM5We
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://ift.tt/CLJE4z1
TikTok②:https://ift.tt/KTYDf2g
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
コメントを書く