- 最高級の松葉ガニを前に絶叫 雨と寒さの年内最後の祝日 明日は気温上昇でしばらく暖かく|TBS NEWS DIG
- 「太子竜野バイパス」でトラックや乗用車など5台絡む事故、7人ケガ 一部区間通行止め 兵庫・太子町#shorts #読売テレビニュース
- 東京・東村山市で住宅火災 親子とみられる4人死亡(2022年5月9日)
- 斎藤知事「適切な判断いただいた」「一定の決着ついた」公職選挙法違反で刑事告発も不起訴処分受け
- ワグネル拠点から看板撤去プリゴジン氏保有メディアグループ活動停止影響力排除の動き強まるTBSNEWSDIG
- 「本当に言葉を知らんな」「みんなでスルーしよう」 滋賀・野洲市の小学校で担任教諭が児童に“いじめ行為”|TBS NEWS DIG
択捉島でも「ウラー」 “モスクワ同様”に戦勝パレード(2022年5月11日)
9日に行われたロシアの戦勝記念パレード。北方領土の択捉島でも実施されていたことが分かりました。
ロシアのネットメディア「サハリンインフォ」の記事。島の中心部クリリスクで行われたパレードには、31人の女性兵士も参加。兵士たちが口々に「ウラー(=万歳)」と叫ぶなど、「すべてが首都モスクワと同じように行われた」と記事は表現しています。
機関銃などの兵器も展示され、スコープをのぞく子どもの写真も掲載されています。
ロシアの実効支配が続く択捉島。これは、ソ連時代の島の映像です。パレードが行われたクリリスクは、日本名で「紗那」と呼ばれていました。日本人の墓も残っています。
さらには、侵攻したウクライナ・マリウポリでも戦勝記念式典が行われました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く