択捉島でも「ウラー」 “モスクワ同様”に戦勝パレード(2022年5月11日)

択捉島でも「ウラー」 “モスクワ同様”に戦勝パレード(2022年5月11日)

択捉島でも「ウラー」 “モスクワ同様”に戦勝パレード(2022年5月11日)

 9日に行われたロシアの戦勝記念パレード。北方領土の択捉島でも実施されていたことが分かりました。

 ロシアのネットメディア「サハリンインフォ」の記事。島の中心部クリリスクで行われたパレードには、31人の女性兵士も参加。兵士たちが口々に「ウラー(=万歳)」と叫ぶなど、「すべてが首都モスクワと同じように行われた」と記事は表現しています。

 機関銃などの兵器も展示され、スコープをのぞく子どもの写真も掲載されています。

 ロシアの実効支配が続く択捉島。これは、ソ連時代の島の映像です。パレードが行われたクリリスクは、日本名で「紗那」と呼ばれていました。日本人の墓も残っています。

 さらには、侵攻したウクライナ・マリウポリでも戦勝記念式典が行われました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事