- 【自民派閥“裏金疑惑”】政治資金パーティー“裏金疑惑”に捜査のメス/安倍派・鈴木前大臣 辞任後一転、キックバック認める/故・細田前衆院議長、派閥会長時代にキックバックの金額指示か など【今週のまとめ】
- 【ライブ】『今週のニュースまとめ』「プーチン大統領に似ている」ウクライナの廃墟に“バンクシー風”の絵 / “部下にも暴力か” ドラム缶に男性遺体 / IT企業で相次ぐ削減など(日テレNEWSLIVE)
- 【天気】北陸から北の日本海側は雪続く 太平洋側は晴れる所多いが西からゆっくり下り坂に_1/26
- バラ3000本が鮮やかに咲き誇り…富山・氷見市の庭園で見ごろ迎える(2023年5月22日)
- 目の前で地割れが…迫りくる危機の瞬間<能登半島地震>#shorts #読売テレビニュース
- 【今日の1日】関東甲信地方で梅雨入り ”文化祭”制限緩和も
“アマ無線で連絡”常態化か・・・知床観光船の沈没事故(2022年5月11日)
観光船「KAZU 1」の沈没事故で、運航会社のずさんな安全管理体制がまた明らかになりました。
■知床観光船“アマ無線で連絡”常態化か
去年6月に座礁事故を起こし、国土交通省の監査を受けた際、船との連絡手段に、安全管理規程で定められた「業務用無線」ではなく、「アマチュア無線」を日常的に使っていたことが発覚。行政指導を受けていたことが分かったのです。
■不明者捜索「飽和潜水」作業船 知床へ
また、行方不明者の捜索でも新たな動きです。
深い海でも作業が可能になる「飽和潜水」の機材を載せた作業船が、10日に北九州市を出港しました。
1週間ほどで、知床に到着するということです。
(「グッド!モーニング」2022年5月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く