- 世界中から届いた「ひこにゃんへの年賀状」今年は過去最多に 14年連続で1万枚超え(2023年1月6日)
- 「ここに生まれてよかったなと思います」とれたてのズワイカニが小学校の給食に 地元漁師が無料で提供
- 「“困ったちゃん”扱いは嫌」発達障害、トラウマ…“引きこもる大人”に向き合う精神科医「生きてて良かったという気持ちに」【DIGドキュメント×MRO】
- 54年ぶり蘇るサンダーバート 満島ひかりが“受け継ぐ”ヒロイン(2022年1月7日)
- 【世界の厳しい寒さ】アメリカ80%が氷点下に まるで冷凍庫のドイツ(2022年12月21日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(1月10日)
処理水海洋放出 風評被害で水産物買い取る基金創設(2021年12月28日)
福島第一原発の処理水を海に放出する方針を決めたことを受け、政府は周辺で風評被害が生じる場合に備え、水産物を買い取る基金をつくる対策を盛り込んだ行動計画を決定しました。
風評被害対策では処理水の放出によって需要が減少した場合、水産物を買い取り、販路を確保するための基金を作ります。
このため今年度の補正予算で300億円を計上しました。
また、風評被害を受けた事業者には地域や業種の実情に応じた賠償をする考えです。
政府は2023年の春ごろに処理水を海に放出する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く