- 【国葬の現場中継・午後4時すぎ】厳重セキュリティで取材班は『水やゼリーも持ち込みNG』…会場内で響いたのは声を震わせ「総理」と呼んだ菅氏の追悼の辞(2022年9月27日)
- 【報ステ】「夢にも思ってなかった」漫画が現実に…キャプテン翼の作者が見たドイツ戦(2022年11月24日)
- 小学生女児にわいせつ容疑で男を逮捕 路上ですれ違いざまに尻をさわった疑い 周辺で同様の事件相次ぐ
- 岸田総理 麻生副総裁や茂木幹事長と会談 今後の政権運営について意見交換か|TBS NEWS DIG
- 韓国の観光名所「景福宮」で落書き相次ぐ スプレーを使って壁に「映画無料」など|TBS NEWS DIG
- 【速報】山中で人骨のようなもの 新たに3つ見つかる 山梨・道志村
英国防相「負けを受け入れるべき」「ロシア軍は優秀ではなかった」プーチン氏批判(2022年5月9日)
ロシアの戦勝記念日でのプーチン大統領の演説を受けて、イギリスのウォレス国防相は「負けているという事実を受け入れるべき」と批判しました。
イギリス、ウォレス国防相:「ウクライナがロシア軍を破る可能性は非常に高い。プーチン氏は“長期的には負けている”という事実を受け入れるべき」
イギリスのウォレス国防相は、9日のプーチン大統領の演説直後「ロシア軍は世界が思っていたような優秀な軍隊ではなかった」との見方を示しました。
また、イギリス国防省は最新の分析で「ロシア軍は精密誘導弾が枯渇し、精度の低い古い弾薬を使わざるを得ない状況」としていて、イギリスメディアは、今後、プーチン大統領が戦争宣言や国家総動員令を発令する可能性があると報じています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く