- 新成人「推し活にお金」3割超 「成人の日」アンケート【スーパーJチャンネル】(2024年1月8日)
- 【4つのシナリオ】参院選は「新たな政治空間での最初の国政選挙」ネット選挙をAIが大胆予測「SNSはアドレナリンを出す装置」|アベヒル
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など お昼のニュース TBS/JNN(4月2日)
- 【安倍元首相死去】アメリカや中国でも安倍元首相の死を悼む声が広がる
- 国家の“機密”とは…使途が明らかにならない官房機密費 【風をよむ】サンデーモーニング|TBS NEWS DIG
- 【とんかつライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ /ポテサラ入りトンカツ誕生秘話/ “父の夢”受け継いだ“息子のトンカツ” / など (日テレNEWS LIVE)
福島第一原発 廃炉作業の終了時期「検討も必要」(2022年3月4日)
福島第一原発の廃炉作業の終了時期について、山口環境大臣は、場合によっては見直しが必要だという認識を示しました。
福島第一原発の廃炉作業に関しては、政府と東京電力が最大で29年という目標を掲げている一方で、更田原子力規制委員長は2日、「現実的には年数を確定させるのは不可能だ」と発言していました。
山口壮環境大臣:「(更田委員長の発言について)私的にはよく理解できます。(廃炉まで)29年というのをピシッと区切れるのかどうか私も分かりません。思ったよりも長くかかる場合には検討することも必要かもしれません」
山口環境大臣は、4日の閣議後会見でこのように発言し、場合によっては廃炉作業の終了時期について検討する必要があるとしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く