- 部落解放運動の歴史を伝える「水平社博物館」がリニューアルオープン 奈良県御所市(2022年3月3日)
- 列島に“春の嵐” 桜は見納めに…東京で“風速20m” 7軒焼ける住宅火災も 1人死亡(2023年4月7日)
- 大阪・吹田市のマンション建設現場で火事 トラックの荷台燃える 近くの小学校で全校生徒約千人が避難
- ロシア軍後退も鳴りやまぬ砲撃音…「喉をやられ息苦しい」いまも約700人が避難生活を送る地下鉄駅 “ゴーストタウン”のウクライナ北東部ハルキウ【秌場記者リポート】
- 【知床観光船事故】露呈した“ずさん”管理体制 観光船にキャンセルも…
- 糖度がイチゴ並み! いま収穫の最盛期を迎えている『パプリカ』夏バテ予防にピッタリ! カレーにスープにピクルスも! パプリカ畑をすたすた中継!|TBS NEWS DIG
福島第一原発 廃炉作業の終了時期「検討も必要」(2022年3月4日)
福島第一原発の廃炉作業の終了時期について、山口環境大臣は、場合によっては見直しが必要だという認識を示しました。
福島第一原発の廃炉作業に関しては、政府と東京電力が最大で29年という目標を掲げている一方で、更田原子力規制委員長は2日、「現実的には年数を確定させるのは不可能だ」と発言していました。
山口壮環境大臣:「(更田委員長の発言について)私的にはよく理解できます。(廃炉まで)29年というのをピシッと区切れるのかどうか私も分かりません。思ったよりも長くかかる場合には検討することも必要かもしれません」
山口環境大臣は、4日の閣議後会見でこのように発言し、場合によっては廃炉作業の終了時期について検討する必要があるとしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く