- “薬物常用疑惑”イーロン・マスク氏が反論「検査で何も検出されなかった」 #shorts
- 「日傘男子」も続出…うだるような暑さの東京 15回目の猛暑日(2022年8月10日)
- 逮捕の男 銃弾十数発持ち込む 埼玉・蕨市 郵便局拳銃立てこもり事件(2023年11月2日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月30日)
- 「資生堂」視覚障がいある人が「メイク」や「スキンケア」を学ぶセミナー実施 京都市(2022年11月22日)
- 【体験格差】「学力より“コミュ力”が高い方が雇用に大きな影響も」進学も就職も“体験”次第⁉︎「こどもの体験格差」で人生が決まるワケ【久保田智子編集長のSHARE】#15抜粋
グランドに渦巻く柱・・・サッカー試合中に「つむじ風」(2022年5月8日)
山梨県甲斐市で子どもたちのサッカーの試合中につむじ風が発生しました。
目撃した人:「急に強い風に変わって傘が壊れたり、カラーコーンが飛ばされたりして、選手はなぜか落ち着いていたが、母親たちは大丈夫かなと言っていた。本当に怖かった」
現場にいた人によりますと、つむじ風が発生したのは8日正午すぎで、少年サッカーの試合中でしたが、けが人はいませんでした。
つむじ風は晴れた日に地面が暖められて発生することが多い現象です。
8日の山梨県内は晴れて甲府市で25.8度、勝沼市で27.1度まで気温が上がりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く