- 「命の輝きを人々の記憶に残したい」動物彫刻家はしもとみお クスノキに込める思い【ウェークアップ】
- 【いま、伝えたい】「日本国民のみなさんの関心の低下を防ぎたい」国際交流団体の代表を務める男性からのメッセージ【ウクライナ侵攻】
- “性別変更に手術が必要”は憲法違反か 最高裁で弁論 当事者の訴え「人権侵害」「手術の強要は自分を否定されている気持ちに」|TBS NEWS DIG
- “月額0円”楽天廃止で・・・大手各社ユーザー争奪戦 今後は価格競争“再激化”か(2022年5月24日)
- 【マウント消費】慶應教授「実は早稲田にも慶應三田会が…」タワマンや外車も…現代は“さりげなく”?「見栄で日本経済のテコ入れを」|アベヒル
- 新型コロナウイルス 全国で2万2022人感染 全国で減少傾向続く|TBS NEWS DIG
国税庁が東京国税局の市川局長に厳重注意処分(2022年6月23日)
国税庁は東京国税局の現役職員が持続化給付金の詐欺容疑で逮捕・起訴されるなど一連の事件を受け、東京国税局の局長を厳重注意処分としたことを発表しました。
東京国税局では、職員らが持続化給付金の詐欺容疑や傷害容疑で逮捕・起訴されるなど不祥事が相次いでいます。
一連の事件を受けて国税庁は23日、職員の綱紀保持の責任者として東京国税局の市川健太局長を厳重注意処分としました。
国税局の局長が処分を受けるのは、過去10年で初めてということです。
市川局長は、処分にあたり「今回の処分を重く受け止め、国民の皆様の信頼回復に努めて参りたい」と話したということです。
国税庁は「高い倫理意識を求められる国税職員がこのような事態を招いたことは誠に遺憾で深くおわび申し上げます」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く