- 【事故】バイク同士が衝突し1人死亡、1人意識不明 センターライン飛び出しか 山梨・山中湖村
- 工場火災で従業員6人死亡 三幸製菓が初の記者会見(2022年6月1日)
- 【ニュースライブ】全国679か所の会場で“共通テスト”始まる/中国“9億人以上が感染” /コンビニで買える“酔えるグミ”――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- インド・ブルネイのパビリオンついにオープン 月面探査機レプリカや「海の底の石」の展示で文化を体感
- 【ライブ】ウィシュマさん遺族らが会見 死亡直前の監視カメラの映像公開(2023年4月6日)
- 難波宮跡で落書き 青や白で11か所、大きなものは縦2.4m、横56cmにも 大阪市が被害届提出へ
国連事務総長 マリウポリからの市民避難「3度目の計画が進行中」|TBS NEWS DIG
国連安全保障理事会ではロシアによるウクライナ侵攻をめぐる会合が行われ、グテーレス事務総長が南東部マリウポリから市民を退避させるための新たな計画が進んでいることを明らかにしました。
国連 グテーレス事務総長
「我々は市民を地獄のような状況から退避させるために、あらゆることをし続けなければならない」
グテーレス氏は5日、国連安保理の会合でマリウポリの市民の退避に向けた3度目の計画を国連とICRC=赤十字国際員会が共同で進めていることを明らかにしました。
「成功する可能性を損なわないようにする必要がある」として計画の詳細については言及を控えましたが、「国連は人道的なオペレーションを拡大させていく」と強調しています。
国連とICRCはこれまでに、南東部マリウポリでウクライナ側が拠点としているアゾフスタリ製鉄所に避難していた人やマリウポリ周辺を含め500人近い市民の退避の支援に関与したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/coslnjE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jipcuhY
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/frPHL21



コメントを書く