- 【日テレ今週のニュース】「普通の青年」思想的背景や動機はまだ分からず 総理演説直前に爆発物 / 5人死亡の住宅火災 “放火殺人”の疑いも など――(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】桜島噴火 気象庁が緊急会見(2022年7月24日)
- 藤井前審議官、停職12か月処分で辞職 退職金は3400万円減額
- 御嶽山 噴火警戒レベル引き上げ・・・8年前噴火で多く犠牲者(2022年2月24日)
- 【乗り物まとめ】ヨコハマの地下で進む大プロジェクト 潜入/車内清掃の“プロ集団” /飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/「立ち入り禁止のその先」 (日テレNEWS LIVE)
- “史上最遠”に到達…宇宙船『オリオン』が地球から約43万キロ アポロ13号超え(2022年11月29日)
去年の死刑 世界18の国で579件執行 前の年から20%増 日本は3件|TBS NEWS DIG
国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは、去年1年間に世界で少なくとも579件の死刑が執行されたとする報告書を発表しました。
国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは24日、世界の死刑に関する年次報告書を発表しました。
それによりますと、去年1年間に少なくとも世界18の国で579件の死刑が執行されました。
前の年から20%増えたものの、2010年以降では2020年に次いで2番目に少ない水準です。
ここ数年、執行件数が減少している理由の1つとして「新型コロナの感染拡大による執行の中断」が挙げられていますが、新型コロナの流行が収束傾向となり、「多くの国で通常に戻った」と分析しています。
日本では2021年に3件、執行され、執行は2019年以来となりました。
最も執行件数が多いと見られる中国は死刑の情報を公開していないので報告書は推計を公表していませんが、「死刑執行や判決の言い渡しの数は毎年、数千件規模に上る」とみています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ogvf7rZ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6LGWixd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lgfOe2y
コメントを書く