- 1万軒停電…原因は「ヘビ侵入」 “丸焦げ”の状態で発見 福島(2022年6月30日)
- 【朝まとめ】「米7月の消費者物価指数 前年同月比8.5%上昇」ほか4選(2022年8月11日)
- 大川原化工機“冤罪”事件 控訴受け原告社長ら「あきれた」(2024年1月11日)
- 松山ケンイチ・長澤まさみらが出演映画「ロストケア」森山直太朗が主題歌熱唱!!(2023年3月7日)
- 【独自】「最期は本名で迎えたい」連続企業爆破事件の「東アジア反日武装戦線」メンバー 桐島聡容疑者(70)とみられる男の身柄確保 末期がん患う 警視庁公安部|TBS NEWS DIG
- 【7月21日 関東の天気】夏空続かず 2度目の梅雨明けは来週|TBS NEWS DIG
丸紅 ロシア事業縮小へ サハリン1「撤退したい気持ちはある」(2022年5月6日)
大手商社の丸紅はロシア事業を縮小する方針を明らかにしました。石油・天然ガス開発事業「サハリン1」については政府の方針を受け継続しますが、柿木社長は「撤退したい気持ちはある」と述べました。
丸紅・柿木真澄社長:「エネルギーに関する新規のビジネスをロシアでやるということはまず頭の中から全く消え去っていると」
丸紅は6日、ロシア事業の新たな投資を停止し、既存の取引も可能な限り解約する方針を明らかにしました。
2021年度の決算ではロシア国債の格付け低下などでロシア事業の資産価値が126億円減少しました。
このうちのほとんどを石油・天然ガス開発事業「サハリン1」が占めています。
出資するサハリン1について柿木社長は政府の方針を受け、継続する考えを示す一方で「撤退したい気持ちはある」と述べました。
また、リース事業ではロシア向けの航空機が没収される可能性があるなどとして、134億円を減損処理しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く